飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

昨日生まれた3匹目の子ヤギです。

んばんは。

昨日生まれた3匹目の子ヤギです。
超かわいいですニコニコ


  


Posted by さくー at 2017年04月08日 21:20
Comments(0)

肉体労働だけではありません。インターネットの情報発信が大好きです。

はようございます。

早速ですが、ここ最近の私は完璧な肉体労働者です。


も、肉体労働だけの人間ではありません!
インターネットによる情報発信が大好き人間です。

昨日は首里石嶺の施設で3匹目の子山羊が生まれたので、夜に
アップいたします。

では夜につぶやきます。

  


Posted by さくー at 2017年04月08日 07:21
Comments(0)

セールスコピーライターの仕事依頼がきました。

越しいただきありがとうございます。

今日は、山羊のセリ開始前にセールスコピーライターとしての
仕事依頼がきました。

本面談を受ける前に、仮面談を受けて概要を把握したいとのこと。

その経営者は、那覇で食堂を経営されています。

ホームページ集客のしょぼさにうんざりして、ブログやSNS集客に
切りかえたいとのことです。


営者は、ホームページのみでのお客さん集めの限界にやっと
気づきはじめております。

私佐久川のセールスコピーライターとして売り込まない
マーケティング(集客・教育・販売)ももはや夢ではないような気が

いたします。


  


Posted by さくー at 2017年04月08日 01:15
Comments(0)

宇宙と一体になる感覚がやっと理解できるようになりました。

越しいただきありがとうございます。

山羊のオーナーになって7か月余り、実際に山羊を飼育するように
なって1か月余りでやっと宇宙と一体になれる感覚を

体感できるようになりましたニコニコ


ういう風に宇宙を感じているかってですか?
それは秘密です。

やはり宇宙の法則は、気温の高低差はありますが正確です。
すばらしいです。


の人生6割を超えて、本当に自分がやりたかった仕事に
辿りついた感覚です。


近い将来は馬とイノシシの購入も行います。

私佐久川は、牛は興味ないみたいですガ-ン

  


Posted by さくー at 2017年04月08日 00:00
Comments(0)

セリ市場で山羊を9頭仕入れました。

越しいただきありがとうございます。

糸満市の南部セリ市場で山羊を9頭仕入れました。


00Kg以上の大型級が欲しかったのですが、理想の大型山羊が
いなかったので、方向変換して子供たちに喜ばれる

触れ合い動物に適応できる山羊を選びました。


9頭の新しい仲間が西原の第二施設で4頭の山羊たちと
合流ですニコニコ



西原町翁長の施設は山羊が4頭から13頭に膨れあがりました。

首里石嶺は今日3匹目の子山羊が誕生したので、合計22頭の
山羊さんたちです。

今の勢いで行けば1年後は100頭を軽く超えます。

山羊飼いの高齢化が進む中、40代後半の私佐久川はまだまだ
若い方です。

組合員と連携を取りながら、沖縄の山羊文化を着実に後世に
伝えて参ります。
  


Posted by さくー at 2017年04月07日 22:59
Comments(0)

糸満市へ山羊のセリ市場に行きました。

越しいただきありがとうございます。

今日は糸満市にある南部家畜市場に行きました。
北部市場より山羊の数が多かったです。

勉強になりました。

セリで仕入れた山羊は後ほどアップいたします。





  


Posted by さくー at 2017年04月07日 21:21
Comments(0)

出会いが超楽しみです。

はようございます。

今日は山羊さんたちとの新しい出会いがあります。

100kg超えの大型山羊が2頭欲しいです。
メス山羊も1頭欲しいです。


里石嶺の動物施設では、2匹目の山羊が誕生した情報が
入りました。

山羊を養う仕事は、私にとっては楽しい仕事ですニコニコ
では夜にお会いしましょう。

  


Posted by さくー at 2017年04月07日 07:31
Comments(0)

たんたんと仕事をやります。

はようございます。

新しい1日の始まりです。
今日もたんたんと仕事を頑張ります。

では行ってきます。


  


Posted by さくー at 2017年04月05日 06:40
Comments(0)

事業の成功者になる前に、行動の成功が必要不可欠です。

越しいただきありがとうございます。

今日は西原町の第二施設でクロキ(リュウキュウコクタン)の強剪定
を4本行いました。

クロキについての行動は成功で終えました。


日の日を終える前に、セールスコピーライターとしての
市場テストに行ってきます。

私のような二年目の個人事業主及び組合経営者は、行動を
起こさなければ淘汰の道まっしぐらです。

では、楽しんで走ってきまーす。ニコニコ
夜中の1時には帰宅しようと考えております。

では。

  


Posted by さくー at 2017年04月04日 21:50
Comments(0)

午後から現場を離れてよいアイデアが浮かびました。

越しいただきありがとうございます。

今日は午後から西原の第二施設から早退しました。

目的は、銀行等の雑用と賃貸マンションの清掃です。
ついでに愛車のプリウスも洗車しました。

愛車プリウスを洗車中にかなりよいアイデアが涌いてきました。
即実行に移します。


共の組合と関連会社では、組合長である私佐久川
だけが未だ給料を1円も頂いておりません!

今週末に山羊のオーナーとして、4度目の投資を行います。
投資額は、30万円~50万円の見込みです。

ゴールデンウィークへ向けてイベントを行うので、もしかしたら
今月末頃に私佐久川の初給料が出るかもですニコニコ

  


Posted by さくー at 2017年04月04日 18:32
Comments(0)