飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › スポーツ経済と家族サービス!

スポーツ経済と家族サービス!

購読者のみなさん、こんばんは。

今日は最高の一日でした。
日本代表のスーパースター李忠成選手を生でしかも近くで
見ることができました。

李忠成選手を一目見る目的で、本部町へ。
その後、海洋博記念公園へイルカショーを見に。
そしてPM3:00のバイキングのお昼ご飯。

昼食代金が、¥1、280×2+¥500=¥3、060
本部町へさくー一家だけで、3,060円の経済効果。

そして今帰仁城址へ、お城の見学と桜のライトアップを
見に。入場料が¥400×2=¥800
そして娘が犬のおもちゃをオネダリして400円。

今帰仁村へ我がさくー家だけで、1,200円の経済効果。

ケチなさくー一家だけで、本部町と今帰仁村へ合計して
¥4,260の経済効果。
そう言えば、本部町へ入る前に名護市のコンビにで、ペット

ボトル3本と105円の珍味のおやつを2袋購入した。
と言うことは、沖縄本島北部へ我がさくー家だけで、
¥5,000近くの出費があったことになる。

本部町陸上競技場へ約500人位のサッカーファンや報道
陣が居た。その人達もサッカーの見学後、ちゅら海水族館
や本部町の桜祭りに行ったと考えられる。

私は一時しかいなかったが、時間を長時間で見れば
1,000人を超えていたかも知れない。
スポーツの経済効果は凄いと思う。

後程、李忠成選手の写真を沢山アップします。
サッカーファンのみなさん、お楽しみに。サッカー


Posted by さくー at 2011年02月06日   22:04
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。