飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル

寒中フットサル!

購読者のみなさん、ブロガーのみなさん、今日は超寒かった
ですね。(沖縄に居て説得力ないかな?)

今日は寒いけれど、どうしてもボールが蹴りたくて豊見城市
のフットサルティーダイン沖縄の個人フットサルへ参加して
来ました。

あまりにも寒いので、人が来るのを期待しないで1人で自主
トレをしていました。そこへ本土の青年達が4名来て、その
後に2名来て合計7名集まった。

私を含めその7名は、超が付くフットサル好きと思った。



寒中フットサルの休憩
寒中フットサル!

本土の青年4名が寒いと言っていたので、今日は本当に寒
かった思います。

フットサルは元々サッカーのミニゲームですが、人数が少
ないので、更にフットサルのミニゲームで4対3のゲーム
を行った。



休憩その2
寒中フットサル!

青年達の上手いのなんのたって、この42歳のオジサンを
仲間に入れてゲームをさせて頂いたことに感謝でした。

フットサルコートの半分でゲームをしたので、細かいパス
が必要不可欠でした。
最初はお互いのパスが合わなかったけれど、時間が経過する
に連れてパスが繋がってきた。

最後の試合は私のチームは3名。
うち20代2名、40代(私)が1名

相手チームは、4名うち20代が4名。

誰がどう見ても、私のチームは不利であり相手チームが勝つ
と思ったハズ。
ハンデを2点頂いて、最初に5点取得したチームが勝利の
ルールを決めた。

私のチームは3名フルに動いて、2連続得点(うち私が1点)を決めて勝利。

さーて帰ろうかなと思った瞬間、相手チームが「もう一度
試合をお願いします!」と言って来た。
次は3対4のゲームだがハンデなしの先に3得点したチーム

が勝利のルールを決めた。

今日は絶好調の私は3名だが負ける気がしなかった。
体は明らかに青年達より私の方がキレキレだったと思う。
3名でフルに動いて私が先取点。

次に相手チームが1点を決めて1-1の同点。
とにかく私達3名は動き回って相手4名をかく乱させた。
私がパスを出して味方の人がチョンでシュート。

とにかく走ってパスを受けて、少しドリブルをして直ぐパス
を出した。早いパス回しが完成していた。
最後は私がゴール前にパスを出して、味方の人がシュート。

完勝でした。
相手チームの顔ブレを見ると、4名とも上手い人だったけど
3名で勝てた。

今日は奇跡の日と言っても過言ではないと思う。
それとも私のフットサル技術が上達したのだろうか?
とにかく今日は最高に自己満足できる日でした。

もっともっと上達して、カッコイイおじさんになりたいなー。

フットサルティーダイン沖縄の大原社長並びに個人フット
サルに参加されている皆さん、今後とも宜しくお願いします。サッカー


Posted by さくー at 2011年01月17日   00:49
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。