

那覇市・浦添市・宜野湾市・北谷町・沖縄市の誇り!
購読者のみなさん、こんばんは。
私は2週間に一度自分の時間を過しています。
そうです、フットサルです。
豊見城市のフットサルティーダイン沖縄から沖縄市へ高速道路で帰宅
すれば、早いのですがあえて西海岸沿いの夜景を見ながら沖縄市へ
帰宅しております。
特に那覇の夜景は、那覇軍港や民間のスロットマシン店・ビルやモノ
レールの夜景が綺麗です。
そこで日本国民のみなさんへ沖縄の実情をお知らせします。
豊見城市には、米軍基地はありません。
那覇市には米軍の軍港がります。
浦添市には、アメリカの陸軍施設があります。
宜野湾市には、普天間基地があります。
北谷町には嘉手納基地があります。
沖縄市にも嘉手納基地及び米軍の泡瀬通信施設があります。
そこで、本日は沖縄県内で米軍施設が存在する全ての自治体では
ありませんが、上記の那覇市・浦添市・宜野湾市・北谷町・沖縄市は
私が帰宅するまで必ず通行する市や町です。
他の沖縄県民の方々にお叱りを受けると思いますが、上記の自治体
は、いいえ沖縄県は日本の誇りと考えております。
日本国の防衛に大きく貢献しているのである。
過去の歴史は大切です。
しかし、あまり過去の歴史にこだわり過ぎると日本(大和)自体がダメ
ということに行き着いてしまいます。
過去の歴史は大切ですが、私は現在とこれからの未来を重んじます。
日本の防衛面ではアメリカ合衆国に、経済面では日本国に深く感謝
しております。
現実的に日本の防衛を考えた場合、日本がアメリカから自立できる
のは、早くて30年である。
いいえ50年は見た方が良いでしょう。
しかし、50年後は私達の孫が徴兵制に招集されることになるので
ある。親バカ(おじーバカかな?)な私は、半永久に日米同盟がいい
と思う。
話が少々逸れましたが、沖縄県は日本国の防衛に大きく貢献して
いるので、沖縄県は日本の誇りと位置付けても良いと思います。
沖縄差別ですか?
したい人にはさせればいいと思います。
何時の時代も何処の国でも差別は付きものです。
沖縄県は義務以上のことをしているので、裕福になる権利があると
考えます。
基地経済+近未来のカジノ経済で沖縄県民はお金持ちになっても良い
と考えます。(昔は貧乏だったと笑える事を目標に!)
お金持ちになる事は悪いことではありません。
良いことです。
お金があれば、福祉・教育だって上質なものが可能になります。
沖縄県は日本の誇りである。
私は2週間に一度自分の時間を過しています。
そうです、フットサルです。
豊見城市のフットサルティーダイン沖縄から沖縄市へ高速道路で帰宅
すれば、早いのですがあえて西海岸沿いの夜景を見ながら沖縄市へ
帰宅しております。
特に那覇の夜景は、那覇軍港や民間のスロットマシン店・ビルやモノ
レールの夜景が綺麗です。
そこで日本国民のみなさんへ沖縄の実情をお知らせします。
豊見城市には、米軍基地はありません。
那覇市には米軍の軍港がります。
浦添市には、アメリカの陸軍施設があります。
宜野湾市には、普天間基地があります。
北谷町には嘉手納基地があります。
沖縄市にも嘉手納基地及び米軍の泡瀬通信施設があります。
そこで、本日は沖縄県内で米軍施設が存在する全ての自治体では
ありませんが、上記の那覇市・浦添市・宜野湾市・北谷町・沖縄市は
私が帰宅するまで必ず通行する市や町です。
他の沖縄県民の方々にお叱りを受けると思いますが、上記の自治体
は、いいえ沖縄県は日本の誇りと考えております。
日本国の防衛に大きく貢献しているのである。
過去の歴史は大切です。
しかし、あまり過去の歴史にこだわり過ぎると日本(大和)自体がダメ
ということに行き着いてしまいます。
過去の歴史は大切ですが、私は現在とこれからの未来を重んじます。
日本の防衛面ではアメリカ合衆国に、経済面では日本国に深く感謝
しております。
現実的に日本の防衛を考えた場合、日本がアメリカから自立できる
のは、早くて30年である。
いいえ50年は見た方が良いでしょう。
しかし、50年後は私達の孫が徴兵制に招集されることになるので
ある。親バカ(おじーバカかな?)な私は、半永久に日米同盟がいい
と思う。
話が少々逸れましたが、沖縄県は日本国の防衛に大きく貢献して
いるので、沖縄県は日本の誇りと位置付けても良いと思います。
沖縄差別ですか?
したい人にはさせればいいと思います。
何時の時代も何処の国でも差別は付きものです。
沖縄県は義務以上のことをしているので、裕福になる権利があると
考えます。
基地経済+近未来のカジノ経済で沖縄県民はお金持ちになっても良い
と考えます。(昔は貧乏だったと笑える事を目標に!)
お金持ちになる事は悪いことではありません。
良いことです。
お金があれば、福祉・教育だって上質なものが可能になります。
沖縄県は日本の誇りである。
Posted by
さくー
at
2010年12月11日
23:48
Comments( 0 )
Comments( 0 )