

中国人2世との出会い!
購読者のみなさん、こんにちは。
昨日はある方の紹介で、中国人2世の方との出会いがありました。
沖縄生まれの沖縄育ちで、沖縄本島中部の高校を卒業して、中国
の短期大学を卒業したとのこと。
中国にある日本企業で仕事の経験もあるとのこと。
その方は20代中半ですが、英語・中国語もバリバリ話せます。
沖縄の方言は、話すことはできないが、聞くことは少々OKとのこと。
私は今の中国のイメージを率直に話しました。
私から見た今の中国人は「ガミツイ・うざい」と。
そして、その方に今の中国人の事をどう思いますか?と質問した。
その方はこう言いました。
「日本人は水に流すという言葉がありますよね。中国にはありま
せん!」といっていました。
確かに日本は、第二次世界大戦で中国に対してかなり酷いことをして
いるのである。
私は元沖縄県知事の太田さんが編集と言いますか、綴った第二次
世界大戦での日本人が中国人への酷い仕打ちの写真集を見たこが
ある。
日本軍の兵隊が、大勢の中国人の首を切り落としている写真集であ
った。あれは酷すぎる。
あれを見れば、中国人が怒るのは仕方がないことだと思う。
中国では、もっと悲惨な写真ではなく動きのある映像で昔の日本軍
の実態を見せているとのこと。
中国が日本に対して不信感を抱いているのは、日本国の教育が日
本の子供達に、過去の真実を教育していないことからきている事が
分かった。
過去の第二次世界大戦のことは、日本は深く反省するべきだと思う。
そして日本の子供達に過去の歴史・真実を教育するべきであると感
じた。
話は切りかえて、尖閣諸島問題。
それに関しては、明らかに中国が悪いと私は言いました。
元々沖縄の島だし、沖縄の人々が住んでいたと。
そのことに関しては、中国人2世の方も日本の領土と認めていました。
その方に私が質問しました。
〇〇〇〇ーさんは、自分で日本人と思いますか?
それとも中国人と思いますか?と聞きました。
彼は「自分でも分からない」と言っていました。
背が高くてハンサムである彼は、私の中で俳優の金城武とかぶって
いた。
英語・中国語・日本語ができる彼。
中国人2世であるが、沖縄生まれの沖縄育ち。
彼は今後、我がさくー家にとってプラスになる人であろうと感じた。
元々勉強ができない私は、若い彼を見て今の沖縄の子供達が、彼の
ような人間に成長して欲しいと願う自分がいた。
昨日はある方の紹介で、中国人2世の方との出会いがありました。
沖縄生まれの沖縄育ちで、沖縄本島中部の高校を卒業して、中国
の短期大学を卒業したとのこと。
中国にある日本企業で仕事の経験もあるとのこと。
その方は20代中半ですが、英語・中国語もバリバリ話せます。
沖縄の方言は、話すことはできないが、聞くことは少々OKとのこと。
私は今の中国のイメージを率直に話しました。
私から見た今の中国人は「ガミツイ・うざい」と。
そして、その方に今の中国人の事をどう思いますか?と質問した。
その方はこう言いました。
「日本人は水に流すという言葉がありますよね。中国にはありま
せん!」といっていました。
確かに日本は、第二次世界大戦で中国に対してかなり酷いことをして
いるのである。
私は元沖縄県知事の太田さんが編集と言いますか、綴った第二次
世界大戦での日本人が中国人への酷い仕打ちの写真集を見たこが
ある。
日本軍の兵隊が、大勢の中国人の首を切り落としている写真集であ
った。あれは酷すぎる。
あれを見れば、中国人が怒るのは仕方がないことだと思う。
中国では、もっと悲惨な写真ではなく動きのある映像で昔の日本軍
の実態を見せているとのこと。
中国が日本に対して不信感を抱いているのは、日本国の教育が日
本の子供達に、過去の真実を教育していないことからきている事が
分かった。
過去の第二次世界大戦のことは、日本は深く反省するべきだと思う。
そして日本の子供達に過去の歴史・真実を教育するべきであると感
じた。
話は切りかえて、尖閣諸島問題。
それに関しては、明らかに中国が悪いと私は言いました。
元々沖縄の島だし、沖縄の人々が住んでいたと。
そのことに関しては、中国人2世の方も日本の領土と認めていました。
その方に私が質問しました。
〇〇〇〇ーさんは、自分で日本人と思いますか?
それとも中国人と思いますか?と聞きました。
彼は「自分でも分からない」と言っていました。
背が高くてハンサムである彼は、私の中で俳優の金城武とかぶって
いた。
英語・中国語・日本語ができる彼。
中国人2世であるが、沖縄生まれの沖縄育ち。
彼は今後、我がさくー家にとってプラスになる人であろうと感じた。
元々勉強ができない私は、若い彼を見て今の沖縄の子供達が、彼の
ような人間に成長して欲しいと願う自分がいた。
Posted by
さくー
at
2010年10月28日
17:04
Comments( 0 )
Comments( 0 )