飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › アメリカ合衆国に感謝!

アメリカ合衆国に感謝!

購読者のみなさん、こんばんは。

今の日本国民で、アメリカ合衆国に心から感謝している人は何名いる
だろうか?おそらく少ないのではないかと思います。

去った中国漁船の船長が、日本国の海上保安庁の船に衝突をし、
日本が船長を逮捕した事件について、かなり中国が騒いだ。
中国国民も中国政府も。

日本は、日中関係の悪化を懸念して船長を釈放した。
私はそれで良いと思うし、正解だと思う。
日中関係を考えれば。

しかし、問題はこれからであった。
中国政府が謝罪と賠償を求めてきた。
ふざけるな、状態である。

更には中国・ロシアは手を組み過去の歴史から日本を批判してきた。
確かに過去は日本は悪いことをしてきたと思う。
しかし、過去は過去・現在は現在である。

中国はむき出しになって尖閣諸島を狙っている。
わが国の領土である尖閣諸島を。
そこで、堂々たる態度で登場したのがアメリカである。

「尖閣諸島は日米同盟に適応する。」
その言葉をアメリカ高官が語ったのである。
その言葉の意味がお分かりですか?

私には分かります。
その言葉を世界に発した以上、中国は尖閣諸島に上陸できないの
である。

中国・ロシアの軍事力強豪相手に、アメリカは堂々たる態度でけん制
したのである。

アメリカ合衆国の存在が、沖縄の嘉手納基地が普天間基地がむき出
しの中国を抑止力として存在していることを忘れてはならない。

全ての日本国民は、保守思想だろうが革新思想であろうが、アメリカ
合衆国に心から感謝すべきであると考えます。

私はアメリカ合衆国政府に心から感謝しております。
「アメリカよありがとう!」
「今後とも日本を宜しくお願いします。」


Posted by さくー at 2010年10月22日   19:07
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。