

薬剤師の説明!
私は32年前の9歳の頃から持病がある。
この持病は不治の病である。
そうです、慢性アレルギー性鼻炎なのである。
この病気は通院を辞めれば、直ぐに発作を起こして仕事どころでは
ありません!花粉症の方は私の気持ちが分かると思います。
そこで、沖縄市のある耳鼻科へ通院の後に処方せん持って薬局
へ行った。そこの薬剤師の方が、この「テンビ薬はステロイドが少々
含まれていますので、ドーピング反応が出る可能性がありますので
1日3回以上の使用はお辞めください!」
と真顔で言っていた。
その時私は、アディダスのスポーツウェアを着ていた。
私はほぼ毎日腹筋・背筋をしている。
どうやらこの薬剤師は、私がプロスポーツ選手に見えたらしい。
「私はただのオジサンですよ。本当は白髪だらけだし、化けています」
と言った。薬剤師の方は、「そうですか?」と困った表情でした。
本音を言えば、超嬉しかったんですけど。
ただのおじさんが、プロアスリートに間違えられていました。
体が筋肉質であると、たまにはいいこともあります。
この持病は不治の病である。
そうです、慢性アレルギー性鼻炎なのである。
この病気は通院を辞めれば、直ぐに発作を起こして仕事どころでは
ありません!花粉症の方は私の気持ちが分かると思います。
そこで、沖縄市のある耳鼻科へ通院の後に処方せん持って薬局
へ行った。そこの薬剤師の方が、この「テンビ薬はステロイドが少々
含まれていますので、ドーピング反応が出る可能性がありますので
1日3回以上の使用はお辞めください!」
と真顔で言っていた。
その時私は、アディダスのスポーツウェアを着ていた。
私はほぼ毎日腹筋・背筋をしている。
どうやらこの薬剤師は、私がプロスポーツ選手に見えたらしい。
「私はただのオジサンですよ。本当は白髪だらけだし、化けています」
と言った。薬剤師の方は、「そうですか?」と困った表情でした。

本音を言えば、超嬉しかったんですけど。
ただのおじさんが、プロアスリートに間違えられていました。
体が筋肉質であると、たまにはいいこともあります。

Posted by
さくー
at
2010年07月04日
09:13
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
お邪魔します☆いつも密かに楽しませてもらってました!これからも更新楽しみにしてますね!花粉症…今年は去年の6倍らしいです。今からビクビクしています><。
Posted by 駒込 美容室 at 2011年02月18日 18:21