

サッカー日本代表について!
去った日曜日で、東アジアサッカー選手権大会の対韓国戦について解説させて頂きます。2月15日(月)の沖縄タイムス紙面に結構厳しいことが書かれてありました。
私個人の意見としては、東アジアサッカー選手権大会が3位で終わって良かったと思います。もちろん本当は初優勝が良かったのですが、サッカーには運が付きものという事を理解して頂きたい。
岡田監督

対韓国戦は、ボールキープ率攻め方は明らかに日本が上でした。
では何故負けたのか?
原因は私には分かります。
前半の遠藤のGKの先制点、それまでは良かったです。
その後の日本のファールにより、GKで失点の同点!
そこまでは仕方ないことです。
一番のミスは、キーパー楢崎のミスです。
韓国チームがミドルシュートを放ち、日本のDF中澤が体を張ってシュートを防ごうとした心意気は良かった。しかしGK楢崎が前に出すぎていて、あっけなくゴールの失点で1-2となった。
それは運が悪すぎました。
続いて闘莉王のレッドカード、あれは私から見れば故意に相手を足で蹴ったのではなく、立ち上がろうとする反動に見えた。
本来ならイエローの処分である。
それも審判の運が悪すぎました。
よって10名で戦う破目になった。
あと後半戦の韓国カウンターからの攻撃に、GK楢崎と日本代表DF陣の対応が遅かった。それが日本の致命傷となった。
それにより1-3で勝負で負けた。
でもそれでいいんです。
ずーっと、選手の観察をしていたのですがサボる選手は誰一人としていなかったし、長友や稲本だってキチンと仕事をこなしていた。
悔しい表情の日本代表選手

相変わらずシュートの決定力がない印象もあったが、チームとして確実に成長していた。
岡田監督を代えろと新聞で見たが、サッカーを知らない素人の意見である。ワールドカップまであとたったの4ヶ月、今代表監督を代えたら結末は見えている。
あと日本代表選手に、ドリブルの個人技が出来る選手が欲しい。
世界に通用するには、パス回しのチーム力も必要だが個人技も大きなポイントである。
本番はワールドカップ。
岡田監督を先頭に、今のメンバープラス海外組みが加われば物凄いチームになる予感がする。
中澤選手

調整中の日本代表、東アジアで優勝して気持ちよくワールドカップを迎える事も良いが、悔しい想いで底から這い上がる気持ちで臨んだ方が良い結果が生まれるであろうと考える。
やるしかないぜニッポン!
私個人の意見としては、東アジアサッカー選手権大会が3位で終わって良かったと思います。もちろん本当は初優勝が良かったのですが、サッカーには運が付きものという事を理解して頂きたい。
岡田監督

対韓国戦は、ボールキープ率攻め方は明らかに日本が上でした。
では何故負けたのか?
原因は私には分かります。
前半の遠藤のGKの先制点、それまでは良かったです。
その後の日本のファールにより、GKで失点の同点!
そこまでは仕方ないことです。
一番のミスは、キーパー楢崎のミスです。
韓国チームがミドルシュートを放ち、日本のDF中澤が体を張ってシュートを防ごうとした心意気は良かった。しかしGK楢崎が前に出すぎていて、あっけなくゴールの失点で1-2となった。
それは運が悪すぎました。
続いて闘莉王のレッドカード、あれは私から見れば故意に相手を足で蹴ったのではなく、立ち上がろうとする反動に見えた。
本来ならイエローの処分である。
それも審判の運が悪すぎました。
よって10名で戦う破目になった。
あと後半戦の韓国カウンターからの攻撃に、GK楢崎と日本代表DF陣の対応が遅かった。それが日本の致命傷となった。
それにより1-3で勝負で負けた。
でもそれでいいんです。
ずーっと、選手の観察をしていたのですがサボる選手は誰一人としていなかったし、長友や稲本だってキチンと仕事をこなしていた。
悔しい表情の日本代表選手

相変わらずシュートの決定力がない印象もあったが、チームとして確実に成長していた。
岡田監督を代えろと新聞で見たが、サッカーを知らない素人の意見である。ワールドカップまであとたったの4ヶ月、今代表監督を代えたら結末は見えている。
あと日本代表選手に、ドリブルの個人技が出来る選手が欲しい。
世界に通用するには、パス回しのチーム力も必要だが個人技も大きなポイントである。
本番はワールドカップ。
岡田監督を先頭に、今のメンバープラス海外組みが加われば物凄いチームになる予感がする。
中澤選手

調整中の日本代表、東アジアで優勝して気持ちよくワールドカップを迎える事も良いが、悔しい想いで底から這い上がる気持ちで臨んだ方が良い結果が生まれるであろうと考える。
やるしかないぜニッポン!
Posted by
さくー
at
2010年02月16日
02:07
Comments( 0 )
Comments( 0 )