

比屋根湿地帯!
沖縄市の比屋根湿地帯です。
この場所は元々海でした。
水鳥がいました。
河口付近

河口付近は、川の水を浄化して海に流すように人工的に石が配置されました。海に優しい川になりつつあります。
湿地帯が陸化して、人の手を加えて元の湿地帯に戻りました。
トントンミー(トカゲハゼ)が湿地帯に戻って来たとのこと。
比屋根湿地帯

環境に優しい公共工事は終わったのかな?
この湿地帯はたまに亀やスッポンも見かけます。
満潮時には海からテラピアがたくさん川に上ってきます。
この場所は元々海でした。
水鳥がいました。
河口付近

河口付近は、川の水を浄化して海に流すように人工的に石が配置されました。海に優しい川になりつつあります。
湿地帯が陸化して、人の手を加えて元の湿地帯に戻りました。
トントンミー(トカゲハゼ)が湿地帯に戻って来たとのこと。
比屋根湿地帯

環境に優しい公共工事は終わったのかな?
この湿地帯はたまに亀やスッポンも見かけます。
満潮時には海からテラピアがたくさん川に上ってきます。
Posted by
さくー
at
2010年02月14日
18:36
Comments( 0 )
Comments( 0 )