飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 政治について考える!

政治について考える!

思想や信条は、人それぞれ異なることはあたり前の事である。

沖縄市は来る4月25日に沖縄市長選挙がある。
私は無党派層であり、あるときは自民党候補者、あるときは民主党候補者、ある時は共産党・社民党と投票してきた。

公明党以外の政党は殆ど投票して来ました。
ここ最近の私は地元意識が強く、沖縄市民が幸せになって欲しいという観点から保守系の候補者への投票が多くなった。

しかし国全体の防衛問題等を考えると、与那国島に自衛隊基地を建設(案)を撤廃した民主党の思想にも賛同出来ます。

与那国島に基地を建設すれば、近隣諸国に刺激を与えて緊張が高まります。

自分の持っている思想・理想・信条と政党の政策と方向性を全てリンクさせる事はまず無理です。ですから私の様な無党派層はどの政党に投票するのか分からないのである!

来る沖縄市長選挙は、立候補者の政策をしっかり見て投票したいと考えております。沖縄市民が本当に幸せな生活を送るには、泡瀬埋め立て事業は必要不可欠です。

反対する政党は、それに代わる沖縄市経済の説明責任があると考えます。それが出来ない政党は無責任な政党である。


Posted by さくー at 2010年02月09日   23:26
Comments( 2 )
この記事へのコメント
難しい話だね~
がんばれ~ さくー!
Posted by キッズのマッシー!! at 2010年02月10日 17:09
キッズのマッシー

政治の話を煙たがる人は多い
けど、政治と生活は直結して
いるからね。

どの政党が何を考え政策とし
ているか、市民・県民は見極
める必要があります。
Posted by さくーさくー at 2010年02月11日 08:58
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。