

海の獲物!
久々に沖縄本島北部へ海の獲物を捕まえに行った。
この海で潜った。本日別の海で水難事故があったため、場所の詳細はお教えしません!ご了承ください。
大きな岩を通過した。

寒いのなんのったって、昔のたくましさは今の私にはなく1時間20分で海から逃げました。昔の私なら海に入って最低4時間は海に浸かっていました。
獲物はショボク、これだけです。
前の私ならこの箱の2個は捕まえていました。
獲物

水字貝は土に埋めて装飾品として、クモ貝とティラジャーとシャコ貝とアバサーは食料にします。
妻からストッキングを借りて海に入ったけれどそれでも寒かったなー。
ひーさガタガターし、でーじやたんどーや。
あんしが海やうかーさっさー。
どぅしがマジュン行かンディあびとうしが、どぅちゅいるマシやっさー。
ぬーがらアイネーからじゃーふぇーすぐとぅよー。
↑
ウチナー方言です。
とにかく海は楽しいけれど、危険と隣合わせです。
この海で潜った。本日別の海で水難事故があったため、場所の詳細はお教えしません!ご了承ください。
大きな岩を通過した。

寒いのなんのったって、昔のたくましさは今の私にはなく1時間20分で海から逃げました。昔の私なら海に入って最低4時間は海に浸かっていました。
獲物はショボク、これだけです。
前の私ならこの箱の2個は捕まえていました。
獲物

水字貝は土に埋めて装飾品として、クモ貝とティラジャーとシャコ貝とアバサーは食料にします。
妻からストッキングを借りて海に入ったけれどそれでも寒かったなー。

ひーさガタガターし、でーじやたんどーや。
あんしが海やうかーさっさー。
どぅしがマジュン行かンディあびとうしが、どぅちゅいるマシやっさー。
ぬーがらアイネーからじゃーふぇーすぐとぅよー。
↑
ウチナー方言です。
とにかく海は楽しいけれど、危険と隣合わせです。
Posted by
さくー
at
2009年12月31日
22:15
Comments( 4 )
Comments( 4 )
この記事へのコメント
泡瀬を埋め立てたらこういう海の幸も取れなくなるんでしょうね?!
Posted by コトー at 2010年01月01日 01:01
コトーさん
そうです、取れなくなります。
その前にコトーさん、まずは自己紹介をしてから批判するのは未だ良いのですが、いきなり人のブログにやってきて、批判めいたコメントはブログ管理者として、良い印象を受けないですね。
ただメールの出所を自ら公表しているぶんには良いと思います。
そうです、取れなくなります。
その前にコトーさん、まずは自己紹介をしてから批判するのは未だ良いのですが、いきなり人のブログにやってきて、批判めいたコメントはブログ管理者として、良い印象を受けないですね。
ただメールの出所を自ら公表しているぶんには良いと思います。
Posted by さくー at 2010年01月01日 02:19
批判する意味ではなかったのですが、不快な思いをしたのであれば申し訳ありませんでした…。
Posted by コトー at 2010年01月01日 10:47
コトーさん
少し不快な思いしましたが、お許ししまーす。(^^)
少し不快な思いしましたが、お許ししまーす。(^^)
Posted by さくー at 2010年01月01日 12:07