

かりゆしサポーター会談!
15日PM10:00頃にかりゆしサポーターの先輩であるかねやさんと、電話による話合いをした。沖縄かりゆしFCは、クラブ運営費が捻出困難により解散と新聞掲載に報じられていたこと等の話合いである。
来季は九州リーグ中位、またはその下の残留でもいいからクラブを存続して欲しいとお互いの確認を取った。
沖縄かりゆしFCは、しばらくの間JFL昇格を断念してでもクラブを維持して欲しい。それは外為どっとコム主催のサッカースクールでお世話になった少年・少女の存在を忘れないで欲しい。
理想はJFL昇格・Jリーグ昇格だが、時代の流れ景気等の動向にサポーターが経営陣に気配りできる寛容さあっても良いのではないかと思う。
もちろん現在在籍している優秀な選手達が離れることは、かなり辛いことである。しかし彼らにも生活があり、かりゆしから離れることを我々サポーターに止めることは出来ない。
戦力を落としでも、クラブを解散させずに継続の道を沖縄かりゆしFCは歩んで欲しい。時代に応じたクラブ経営、身の丈に合ったクラブ経営が後々の強さにつながる可能性だって十分にあり得るのです。
沖縄の子供達のために、沖縄かりゆしFCの存続をお願いします。
来季は九州リーグ中位、またはその下の残留でもいいからクラブを存続して欲しいとお互いの確認を取った。
沖縄かりゆしFCは、しばらくの間JFL昇格を断念してでもクラブを維持して欲しい。それは外為どっとコム主催のサッカースクールでお世話になった少年・少女の存在を忘れないで欲しい。
理想はJFL昇格・Jリーグ昇格だが、時代の流れ景気等の動向にサポーターが経営陣に気配りできる寛容さあっても良いのではないかと思う。
もちろん現在在籍している優秀な選手達が離れることは、かなり辛いことである。しかし彼らにも生活があり、かりゆしから離れることを我々サポーターに止めることは出来ない。
戦力を落としでも、クラブを解散させずに継続の道を沖縄かりゆしFCは歩んで欲しい。時代に応じたクラブ経営、身の丈に合ったクラブ経営が後々の強さにつながる可能性だって十分にあり得るのです。
沖縄の子供達のために、沖縄かりゆしFCの存続をお願いします。
Posted by
さくー
at
2009年12月16日
01:52
Comments( 3 )
Comments( 3 )
この記事へのコメント
さくーさん
沖縄かりゆしFCの応援を いつも有りがとうございます。
チームの解散の報道を受け、とても残念に思っております。
沖縄かりゆしFCは本当に良いチームです、救いの手を差し伸べてくれる企業が現れることを信じています。
3年前、村田大、阿部巧也 歴代のキャプテンが、JFLへの夢と、沖縄の子供に自分達のサッカーを教えたいという夢を熱く聞かせてもらいました。
外為ドットコムさんのおかげで、サッカースクールは実現しましたが、選手にとっての最大の夢であるJFLの道が、いま道半ばで閉ざされようとしているのに、愕然としています。
3年前初めて赤間運動公園に試合応援に行ったとき、数人しかいなかった観客が、今では数百人を超えるように思えます。
子供達の応援が多いチームなので、天皇杯沖縄県予選決勝戦では、「JFLのステージに上れたら、応援団として子供達に恥ずかしくない応援をしよう」と話し合ったばかりなのに・・・。
でも今まで、いくつものミラクルをおこした沖縄かりゆしFCです。 再々々再復活を信じたいと思います。
選手の気持ちを考えると、とても心配です。
多くの選手が さくーさんのブログを見ていると聞いています。選手への励ましの声を、頂けたらと思っております。
長くなりました。かねや
沖縄かりゆしFCの応援を いつも有りがとうございます。
チームの解散の報道を受け、とても残念に思っております。
沖縄かりゆしFCは本当に良いチームです、救いの手を差し伸べてくれる企業が現れることを信じています。
3年前、村田大、阿部巧也 歴代のキャプテンが、JFLへの夢と、沖縄の子供に自分達のサッカーを教えたいという夢を熱く聞かせてもらいました。
外為ドットコムさんのおかげで、サッカースクールは実現しましたが、選手にとっての最大の夢であるJFLの道が、いま道半ばで閉ざされようとしているのに、愕然としています。
3年前初めて赤間運動公園に試合応援に行ったとき、数人しかいなかった観客が、今では数百人を超えるように思えます。
子供達の応援が多いチームなので、天皇杯沖縄県予選決勝戦では、「JFLのステージに上れたら、応援団として子供達に恥ずかしくない応援をしよう」と話し合ったばかりなのに・・・。
でも今まで、いくつものミラクルをおこした沖縄かりゆしFCです。 再々々再復活を信じたいと思います。
選手の気持ちを考えると、とても心配です。
多くの選手が さくーさんのブログを見ていると聞いています。選手への励ましの声を、頂けたらと思っております。
長くなりました。かねや
Posted by かねや at 2009年12月16日 20:13
かねやさん
かねやさん、おはようございます。
昨日の夕方から先程まで風邪で寝込んで
いました。
仕事終了後の今日の夜にコメントお返しします。
かねやさん、おはようございます。
昨日の夕方から先程まで風邪で寝込んで
いました。
仕事終了後の今日の夜にコメントお返しします。
Posted by さくー
at 2009年12月17日 07:27

かねやさん
かねやさん、こんばんは。
選手の立場で考えれば本当に不安と思います。
これからの生活を考えて、他クラブチームへのセレクション等次のステップに挑戦する選手もいると思います。
もし沖縄かりゆしFCの経営権を引き継ぐ企業が現れたら、他チームでセレクションを合格しても戻ってこられるチームとしての寛容さがあってもいいのではないかと考えます。
目標はチーム存続の来季九州リーグ残留。
夢は大手企業が経営権を引き継いで、本気でJFL昇格・Jリーグ昇格を目指すチームです。
かりゆしに奇跡が起きますように・・・。
かねやさん、こんばんは。
選手の立場で考えれば本当に不安と思います。
これからの生活を考えて、他クラブチームへのセレクション等次のステップに挑戦する選手もいると思います。
もし沖縄かりゆしFCの経営権を引き継ぐ企業が現れたら、他チームでセレクションを合格しても戻ってこられるチームとしての寛容さがあってもいいのではないかと考えます。
目標はチーム存続の来季九州リーグ残留。
夢は大手企業が経営権を引き継いで、本気でJFL昇格・Jリーグ昇格を目指すチームです。
かりゆしに奇跡が起きますように・・・。
Posted by さくー
at 2009年12月17日 22:33
