

ニューウェーブ北九州がJ2へ昇格!
私が3年前に応援していた与那城ジョージ監督率いるニューウェーブ北九州が、JFLリーグ4位以内確定により来季からJ2リーグへ昇格する事が決定しました。
与那城ジョージ監督は、FC琉球で3年勤め1年目は沖縄県1部リーグ・2年目は九州リーグへ昇格し、3年目はJFLへ昇格した。
3年目のJFLリーグでの成績が、14位との事でFC琉球フロントから解雇された。その後1ランクしたの九州リーグのニューウェーブ北九州で監督として就任し、わずか1年目でJFL昇格を成し遂げた。
それからJFLへ昇格し、確か昨年の成績は9位だったと思います。
そしてJFL2年目でJ2リーグへ昇格と本当に凄い、すばらしいです。
選手は藤吉選手をはじめ、佐藤真也選手・ブラジルからのタチコもいる。あの懐かしいメンバー4名でJ2リーグに昇格できるのだから、元FC琉球のサポーターとして、誇りであり凄いことでもあります。
与那城ジョージ監督・藤吉さん・真也・タチコおめでとう!
いつの日か沖縄かりゆしFCも必ずJ2リーグへ昇格します。
昨日我が沖縄かりゆしFCを負かした松本山雅FCの吉澤監督も元FC琉球の監督である。
FC琉球が手放した監督達が上へ突き進んでいる。
同じ沖縄勢として、FC琉球の失敗を教訓にすべきと考えます。
サポーターは監督・選手達を応援することしか出ませんが、何の権限もありませんが、安易に監督を解雇するべきではないと思います。
これからも我が沖縄かりゆしFCの仲本監督を応援したい。
来季の我が沖縄かりゆしFCの監督・選手達の人事が心配である。
与那城ジョージ監督は、FC琉球で3年勤め1年目は沖縄県1部リーグ・2年目は九州リーグへ昇格し、3年目はJFLへ昇格した。
3年目のJFLリーグでの成績が、14位との事でFC琉球フロントから解雇された。その後1ランクしたの九州リーグのニューウェーブ北九州で監督として就任し、わずか1年目でJFL昇格を成し遂げた。
それからJFLへ昇格し、確か昨年の成績は9位だったと思います。
そしてJFL2年目でJ2リーグへ昇格と本当に凄い、すばらしいです。
選手は藤吉選手をはじめ、佐藤真也選手・ブラジルからのタチコもいる。あの懐かしいメンバー4名でJ2リーグに昇格できるのだから、元FC琉球のサポーターとして、誇りであり凄いことでもあります。
与那城ジョージ監督・藤吉さん・真也・タチコおめでとう!
いつの日か沖縄かりゆしFCも必ずJ2リーグへ昇格します。
昨日我が沖縄かりゆしFCを負かした松本山雅FCの吉澤監督も元FC琉球の監督である。
FC琉球が手放した監督達が上へ突き進んでいる。
同じ沖縄勢として、FC琉球の失敗を教訓にすべきと考えます。
サポーターは監督・選手達を応援することしか出ませんが、何の権限もありませんが、安易に監督を解雇するべきではないと思います。
これからも我が沖縄かりゆしFCの仲本監督を応援したい。
来季の我が沖縄かりゆしFCの監督・選手達の人事が心配である。
Posted by
さくー
at
2009年11月23日
23:59
Comments( 0 )
Comments( 0 )