

沖縄の政治家たち。
泡瀬の問題について沖縄タイムス・琉球新報で、各政党の考え・各国会議員の考え等が掲載されていた。
今こそ沖縄県民は、本当に沖縄のことを心配している議員は誰か見極める時期にきている。ところが沖縄のために体を張る議員はどうも居そうにない。
私は沖縄市民となっておよそ12年になるが、泡瀬の海で人が海水浴をしているところを見かけた事が1度もない!
沖縄からの国会議員は、地元任せで期待が出来ない!!!
ただ、沖縄タイムスの紙面で仲井眞知事は、沖縄県民のために泡瀬問題を前向きにとり組もうとしている姿勢が伝わった。
仲井眞知事、本当にありがとう!私達沖縄市民の活性化委員も、土地利用計画で良いものを提示出来る様に頑張ります。環境にに考慮しつつ、経済的合理性がある土地利用を目指します。
今こそ沖縄県民は、本当に沖縄のことを心配している議員は誰か見極める時期にきている。ところが沖縄のために体を張る議員はどうも居そうにない。
私は沖縄市民となっておよそ12年になるが、泡瀬の海で人が海水浴をしているところを見かけた事が1度もない!
沖縄からの国会議員は、地元任せで期待が出来ない!!!
ただ、沖縄タイムスの紙面で仲井眞知事は、沖縄県民のために泡瀬問題を前向きにとり組もうとしている姿勢が伝わった。
仲井眞知事、本当にありがとう!私達沖縄市民の活性化委員も、土地利用計画で良いものを提示出来る様に頑張ります。環境にに考慮しつつ、経済的合理性がある土地利用を目指します。
Posted by
さくー
at
2009年10月17日
12:04
Comments( 4 )
Comments( 4 )
この記事へのコメント
たぶん日本全国どこ行っても干潟で海水浴する人なんていないと思いますよ。
そもそも干潟とビーチは全くをもって別物なのではないでしょうか?
そもそも干潟とビーチは全くをもって別物なのではないでしょうか?
Posted by まぶやー at 2009年10月17日 12:22
まぶやーさん
言われて見ればそうかも知れないですね。
でも泡瀬の海は汚すぎです。
生活廃水のたれ流しがありますからね。
推進派は、干潟を残して埋め立てる計画なのですがね・・・。残念です。
言われて見ればそうかも知れないですね。
でも泡瀬の海は汚すぎです。
生活廃水のたれ流しがありますからね。
推進派は、干潟を残して埋め立てる計画なのですがね・・・。残念です。
Posted by さくー
at 2009年10月17日 15:22

沖縄市は埋め立て云々よりまずは生活排水の垂れ流しをどうにかした方がよさそうですね。
生活排水が垂れ流れている場所にどんなに綺麗な人工ビーチを作っても私は行きたいとは思いません。
生活排水が垂れ流れている場所にどんなに綺麗な人工ビーチを作っても私は行きたいとは思いません。
Posted by まぶやー at 2009年10月17日 19:41
まぶやーさん
そうですね、私も同感です。
人工島が完成する頃迄には、排水設備を整えて欲しいです。
そうですね、私も同感です。
人工島が完成する頃迄には、排水設備を整えて欲しいです。
Posted by さくー
at 2009年10月17日 20:35
