

未来の沖縄はスポーツ・企業誘致で発展。
購読者の皆さんおはようございます。
昨日も土日の仕事疲れと、息子の夜泣きで更新が出来ませんでした。
スミマセンです。
さて未来の沖縄は、温暖な気候を利用してスポーツで沖縄県経済を発展させるべきと私は考えます。
沖縄市泡瀬の埋立て土地利用計画で、スポーツアイランド構想がベストです。サッカー専用スタジアムを中心としたスポーツ施設・スポーツを科学したスポーツ研究所。
うるま市新港地区は、IT企業による発展と賃貸工場に金型・板金の町工場、それに伴い大企業の誘致が理想です。
そして嘉手納基地に、民間機を利用した軍民共同の嘉手納空港が実現出来れば、沖縄市の中心市街地は、昔以上に発展を遂げます。
現実的未来を沖縄県民で考えるべきです。
それでは本日の深夜に更新します。
昨日も土日の仕事疲れと、息子の夜泣きで更新が出来ませんでした。
スミマセンです。
さて未来の沖縄は、温暖な気候を利用してスポーツで沖縄県経済を発展させるべきと私は考えます。
沖縄市泡瀬の埋立て土地利用計画で、スポーツアイランド構想がベストです。サッカー専用スタジアムを中心としたスポーツ施設・スポーツを科学したスポーツ研究所。
うるま市新港地区は、IT企業による発展と賃貸工場に金型・板金の町工場、それに伴い大企業の誘致が理想です。
そして嘉手納基地に、民間機を利用した軍民共同の嘉手納空港が実現出来れば、沖縄市の中心市街地は、昔以上に発展を遂げます。
現実的未来を沖縄県民で考えるべきです。
それでは本日の深夜に更新します。
Posted by
さくー
at
2009年08月04日
06:45
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さく~がんばれ~
Posted by キッズのマッシー!! at 2009年08月04日 10:33
キッズのマッシー
おう、がんばりまーす。
おう、がんばりまーす。
Posted by さくー
at 2009年08月04日 22:38
