

カジノ誘致について!
沖縄県がカジノを何故推進したいか私には分かります!
もはやこれ以上綺麗事は言ってられないのです。
予算不足による公共工事の削減、県職員の減給更には4年間昇給停止、政権が代われば2割削減等、十分に考えられることです。
私がもし沖縄県知事の立場なら、(あり得ないけど!)読谷村の米軍基地跡地にカジノ・バカラを誘致します。あれだけの面積があれば十分です。
しかし、沖縄県民は立ち入り禁止にします!
どうしてもカジノをしたい県民の方が居るのなら、東京か大阪に一旦出て、そのツアーに参加して頂きます。
世界には、私達の想像を絶する大富豪が大勢います。
その方々を沖縄に集めれば良いのです。
間違えても沖縄県民が、しようなんて事は考えない事です。
カジノは立派なビジネスです。
大富豪の娯楽です。それを沖縄県を挙げて誘致すれば良いのです。
世界の裏社会の方々が近寄り、利権争いが心配されると思いますが警察を増員すれば良いのです。
日本国の国家権力には及びません!
未来の沖縄経済発展は、観光産業・カジノ・大企業が沖縄へ進出・スポーツ振興(研究所含む)・基地経済・農業振興と考えます。
なんくるないさーでは、何も出来ない事でしょう!
全ては次世代の沖縄県民のためです。
もはやこれ以上綺麗事は言ってられないのです。
予算不足による公共工事の削減、県職員の減給更には4年間昇給停止、政権が代われば2割削減等、十分に考えられることです。
私がもし沖縄県知事の立場なら、(あり得ないけど!)読谷村の米軍基地跡地にカジノ・バカラを誘致します。あれだけの面積があれば十分です。
しかし、沖縄県民は立ち入り禁止にします!
どうしてもカジノをしたい県民の方が居るのなら、東京か大阪に一旦出て、そのツアーに参加して頂きます。
世界には、私達の想像を絶する大富豪が大勢います。
その方々を沖縄に集めれば良いのです。
間違えても沖縄県民が、しようなんて事は考えない事です。
カジノは立派なビジネスです。
大富豪の娯楽です。それを沖縄県を挙げて誘致すれば良いのです。
世界の裏社会の方々が近寄り、利権争いが心配されると思いますが警察を増員すれば良いのです。
日本国の国家権力には及びません!
未来の沖縄経済発展は、観光産業・カジノ・大企業が沖縄へ進出・スポーツ振興(研究所含む)・基地経済・農業振興と考えます。
なんくるないさーでは、何も出来ない事でしょう!
全ては次世代の沖縄県民のためです。
Posted by
さくー
at
2009年07月15日
00:30
Comments( 4 )
Comments( 4 )
この記事へのコメント
Tommyです。
いずれ、話の流れからしてカジノ構想について記事を書いてくれると思っておりました。
やはりさくーさんは予想どおりに!?賛成派のようですね。
自分は反対ですが(^^;)
要は極論すれば、沖縄が目指す観光戦略が癒しのタヒチを目指すのか?博打のラスベガスを目指すのか?ということではないでしょうか。
なんの観光資源も文化もなければカジノのような箱物を作ればよいでしょう。
だけど、沖縄には自然やら文化やら”癒し”というUSP(ユニーク・セリング・プロポジション)があります。
その長所を見失い、カジノを誘致することに対し強い危機感を感じます。
治安は悪くなる、お金は沖縄には落ちない、まぁせいぜいカジノ関連で仕事口は増えるでしょうが、それだけで沖縄経済が潤うことはないでしょうね。メリットよりデメリットがはるかに大きいです。
また、よく言われているように、本土企業にお金が流れる仕組みになっていますので。(今後、カジノ推進のシンポジウム等の記事を新聞で見かけたら分かりますが、だいたい内地の企業やシンクタンクが取り仕切っています。彼らにお金が流れるようになっているから、その営業を兼ねてプロモーションしているように自分は見えるのですが・・・穿った見方でしょうか)
確かに、現実を見据えなければいけませんが、将来を見据えて今をみつめなければ日々その場凌ぎの対応になり、気づいたら沖縄は植民地化されていた・・・となりかねません。
現実を直視しつつも、「沖縄の将来はどうあるべきか?」というビジョンをもたなくてはいけません。
ビジョンを描けるリーダーが求められているんだとおもいますよ。
さくーさん、がんばってください。わたくしも微力ながらがんばりますんで。。。
いずれ、話の流れからしてカジノ構想について記事を書いてくれると思っておりました。
やはりさくーさんは予想どおりに!?賛成派のようですね。
自分は反対ですが(^^;)
要は極論すれば、沖縄が目指す観光戦略が癒しのタヒチを目指すのか?博打のラスベガスを目指すのか?ということではないでしょうか。
なんの観光資源も文化もなければカジノのような箱物を作ればよいでしょう。
だけど、沖縄には自然やら文化やら”癒し”というUSP(ユニーク・セリング・プロポジション)があります。
その長所を見失い、カジノを誘致することに対し強い危機感を感じます。
治安は悪くなる、お金は沖縄には落ちない、まぁせいぜいカジノ関連で仕事口は増えるでしょうが、それだけで沖縄経済が潤うことはないでしょうね。メリットよりデメリットがはるかに大きいです。
また、よく言われているように、本土企業にお金が流れる仕組みになっていますので。(今後、カジノ推進のシンポジウム等の記事を新聞で見かけたら分かりますが、だいたい内地の企業やシンクタンクが取り仕切っています。彼らにお金が流れるようになっているから、その営業を兼ねてプロモーションしているように自分は見えるのですが・・・穿った見方でしょうか)
確かに、現実を見据えなければいけませんが、将来を見据えて今をみつめなければ日々その場凌ぎの対応になり、気づいたら沖縄は植民地化されていた・・・となりかねません。
現実を直視しつつも、「沖縄の将来はどうあるべきか?」というビジョンをもたなくてはいけません。
ビジョンを描けるリーダーが求められているんだとおもいますよ。
さくーさん、がんばってください。わたくしも微力ながらがんばりますんで。。。
Posted by Tommy at 2009年07月16日 00:20
さくーさん こんにちは!
私もカジノ誘致 大反対です。
癒しの島 沖縄が、カジノによって汚れる事でしょう!
カジノ=マフィア?
臆測ですが、金持ちのカジノツアーが増えれば、庶民の観光客は減り、知事の一千万誘致は無理でしょう!
国民の堕落に繋がると思います。
基地の跡地利用は、産業の無い沖縄を活かすようなものに使って欲しいです。
私もカジノ誘致 大反対です。
癒しの島 沖縄が、カジノによって汚れる事でしょう!
カジノ=マフィア?
臆測ですが、金持ちのカジノツアーが増えれば、庶民の観光客は減り、知事の一千万誘致は無理でしょう!
国民の堕落に繋がると思います。
基地の跡地利用は、産業の無い沖縄を活かすようなものに使って欲しいです。
Posted by マッシー!! at 2009年07月16日 17:23
Tommyさん
タヒチの人口は、約20万人です。沖縄県民の人口は140万人近くです。
本土の方で住民票登録していない人を合わせると、140万人を超えていると考えられます。
沖縄をタヒチで捉える事自体が間違いと考えます。私の思想は、あくまでも140万人の沖縄県民・今後の本土からの移住者・米軍人との共栄、共存です。
現実問題として、日本は特に沖縄はアメリカの植民地と考えておりますが、間違いでしょうか?
私の子孫は、沖縄独立・現状の日本・中国人、何処でも良いです。お金の苦労はさせたくないですね。
昔のように琉球独立を唱えるならば、この人口を養うにはカジノ導入が必要不可欠です。
治安は悪くなりません!
おとなり中国のマカオは、ラスベガスの経済を越しました。治安は安定しております。
タヒチの人口は、約20万人です。沖縄県民の人口は140万人近くです。
本土の方で住民票登録していない人を合わせると、140万人を超えていると考えられます。
沖縄をタヒチで捉える事自体が間違いと考えます。私の思想は、あくまでも140万人の沖縄県民・今後の本土からの移住者・米軍人との共栄、共存です。
現実問題として、日本は特に沖縄はアメリカの植民地と考えておりますが、間違いでしょうか?
私の子孫は、沖縄独立・現状の日本・中国人、何処でも良いです。お金の苦労はさせたくないですね。
昔のように琉球独立を唱えるならば、この人口を養うにはカジノ導入が必要不可欠です。
治安は悪くなりません!
おとなり中国のマカオは、ラスベガスの経済を越しました。治安は安定しております。
Posted by さくー at 2009年07月16日 23:19
マッシー
反対のご意見ありがとう。
カジノは賛否両論あります。
カジノ=マフィアは映画の見すぎだよマッシー。
ウチナーンチュのお金持ちは、韓国とかマカオでカジノして遊んでいるんだよ。
日本のプロ野球選手も、韓国でカジノして遊んでおります。
それと沖縄のパチンコ・スロット屋さんの多いこと。公益カジノを造れば沖縄は豊かになります。
いつまでもあると思うな、日本国からの援助です。20年後には県経済を完全自立を目指すべきです。
関東での研修のあの言葉は、心の傷として残っています。「さくーさん、あなたの給与は東京都民・愛知県民から支払われているんだよ。」
カジノは絶対沖縄に必要です。
反対のご意見ありがとう。
カジノは賛否両論あります。
カジノ=マフィアは映画の見すぎだよマッシー。
ウチナーンチュのお金持ちは、韓国とかマカオでカジノして遊んでいるんだよ。
日本のプロ野球選手も、韓国でカジノして遊んでおります。
それと沖縄のパチンコ・スロット屋さんの多いこと。公益カジノを造れば沖縄は豊かになります。
いつまでもあると思うな、日本国からの援助です。20年後には県経済を完全自立を目指すべきです。
関東での研修のあの言葉は、心の傷として残っています。「さくーさん、あなたの給与は東京都民・愛知県民から支払われているんだよ。」
カジノは絶対沖縄に必要です。
Posted by さくー at 2009年07月16日 23:31