飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 先見の目を持つこと。

先見の目を持つこと。

自分で言うのもなんですが、私は小心者であるがために常に時代を先読みしております。今の〇主党の政策についても、4年前の私は自民が打ち出すのではないかと想定していました。

その点では見事外れましたが、8割方4年前に想定して通りに世の中が動こうとしております。

例え〇主党が政権を握っても、我が家は破産宣告することはないです。その対策を前持って準備しておりました。(うるま市の土地は売るかも)

しかし本当に〇主党が政権を握ると、公務員が最低で10名に1名、場合によっては5名に1名が破産に追い込まれます!
破産したことにより、仕事の解雇処分はありませんが、その人達は銀行等の返済に追われ、生きるだけの生活になります。

破産宣告を申し出ると、銀行が不良債権を抱えることになります。
日本型金融危機が再度訪れます。

まともに働いてサービス残業・休日出勤している人達の給与を横取りするのではなく、仕事はしないでピンハネしている会社をどうにかする事が大義名文として成り立ちます。

もちろん、誰だって自分が可愛いです。
しかし、人々は本当のお金がない苦しみ・借金に追われる苦しみを分かっていない様に見受けられます。

今なら未だ間に合います。


Posted by さくー at 2009年06月27日   08:07
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。