

外為どっとコム Presents
外為どっとコム Presents
沖縄かりゆしFCサッカースクールをご紹介します。

しかし沖縄かりゆしFCの選手達は凄いです。
激しい真剣勝負の戦いの後に、沖縄の少年達にサッカースクールを指導しております。
しかも2得点を決めた浅野大地選手や無得点に抑えたGKの大野恭稔選手も子供達に混ざってサッカー指導をしておりました。
子供達からすれば、ヒーローとのサッカー触れ合いと思います。

小寺キャプテンと少年達

櫻田・浅野・高畑選手と少年達

飯島副キャプテンと少年達

島袋貴男選手と中村コーチと少年達

沖縄では珍しいキーパー指導

活躍した二人がボール拾い役

無失点に抑えたGKの大野選手・アシストを決めたMFの関選手がボール拾い役です。私達大人からしても彼ら二人はヒーローでした。
沖縄かりゆしFCの凄いところは、試合に出場した選手でしかも大活躍をした選手と少年達がサッカースクールを通じて触れ合うことです。
選手達はおそらく試合の戦いの後で疲れていると思いますが、疲れた様子も見せず子供達にサッカーを指導しておりました。
外為どっとコムさん、いつも沖縄の少年のためにありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
サッカー会場についてですが、ある陸上競技場はサッカーの試合はOKだが、試合後のサッカースクールは禁止の会場もあるとの事です。
糸満市長をはじめ、糸満市職員の皆さん西崎陸上競技場職員の皆さん、沖縄の少年達のためにありがとうございました。
今後とも沖縄かりゆしFCサッカースクールのみならず、FC琉球サッカースクール・海邦銀行SCサッカースクール等も是非宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
沖縄かりゆしFCサッカースクールをご紹介します。

しかし沖縄かりゆしFCの選手達は凄いです。
激しい真剣勝負の戦いの後に、沖縄の少年達にサッカースクールを指導しております。
しかも2得点を決めた浅野大地選手や無得点に抑えたGKの大野恭稔選手も子供達に混ざってサッカー指導をしておりました。
子供達からすれば、ヒーローとのサッカー触れ合いと思います。

小寺キャプテンと少年達

櫻田・浅野・高畑選手と少年達

飯島副キャプテンと少年達

島袋貴男選手と中村コーチと少年達

沖縄では珍しいキーパー指導

活躍した二人がボール拾い役

無失点に抑えたGKの大野選手・アシストを決めたMFの関選手がボール拾い役です。私達大人からしても彼ら二人はヒーローでした。
沖縄かりゆしFCの凄いところは、試合に出場した選手でしかも大活躍をした選手と少年達がサッカースクールを通じて触れ合うことです。
選手達はおそらく試合の戦いの後で疲れていると思いますが、疲れた様子も見せず子供達にサッカーを指導しておりました。
外為どっとコムさん、いつも沖縄の少年のためにありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
サッカー会場についてですが、ある陸上競技場はサッカーの試合はOKだが、試合後のサッカースクールは禁止の会場もあるとの事です。
糸満市長をはじめ、糸満市職員の皆さん西崎陸上競技場職員の皆さん、沖縄の少年達のためにありがとうございました。
今後とも沖縄かりゆしFCサッカースクールのみならず、FC琉球サッカースクール・海邦銀行SCサッカースクール等も是非宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
Posted by
さくー
at
2009年05月27日
23:26
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さく隊長
相変わらず元気で応援スゴイデスねー
かりゆしの選手たちも励みなっていると思います
サッカー選手とじかにプレイが出来ることが沖縄
のサッカー界のためにも 変にプロだとか言って
サポーターとの距離を持ってしまったために客離
れが生じた琉球も元に戻ってやり直すべきでは、
それができなければ 沖縄サッカーを強くしたけ
れば かりゆしとの練習試合もどんどんやるべき
ではないでしょうか
大学生.高校生チームに勝ってもデベルは上がら
ないと思いますが
お互いに切磋琢磨して 沖縄のサッカーがデベル
アップして観客も増えると思いますが
今やバスケットに観客を奪われたら どうしようもないほど 悔しいです。
相変わらず元気で応援スゴイデスねー
かりゆしの選手たちも励みなっていると思います
サッカー選手とじかにプレイが出来ることが沖縄
のサッカー界のためにも 変にプロだとか言って
サポーターとの距離を持ってしまったために客離
れが生じた琉球も元に戻ってやり直すべきでは、
それができなければ 沖縄サッカーを強くしたけ
れば かりゆしとの練習試合もどんどんやるべき
ではないでしょうか
大学生.高校生チームに勝ってもデベルは上がら
ないと思いますが
お互いに切磋琢磨して 沖縄のサッカーがデベル
アップして観客も増えると思いますが
今やバスケットに観客を奪われたら どうしようもないほど 悔しいです。
Posted by シゲ3
at 2009年05月29日 12:51

シゲ3さん
初コメントありがとうございます。
さく隊長とありますので、FC琉球サポーターの方と存じます。
今のかりゆしには、古き良きFC琉球の雰囲気があります。
球団どうし色々ありますが、サッカー全体で考えるとかりゆし・琉球両球団頑張って欲しいです。
確かに今の琉球キングスは凄いです。
しかし近い将来、サッカーが強くなれば規模が集客が遥かに違うという事を見せ付けてやりたいです。
世界はサッカーです!
成績が思わしくない今のFC琉球を応援している方々は、本物の真のサポーターです。
サッカー専用スタジアム建設は、もはや夢ではありません。現実のものです。
シゲ3さん応援する球団は違いますがお互い沖縄サッカーの歴史をつくろうではありませんか。
初コメントありがとうございます。
さく隊長とありますので、FC琉球サポーターの方と存じます。
今のかりゆしには、古き良きFC琉球の雰囲気があります。
球団どうし色々ありますが、サッカー全体で考えるとかりゆし・琉球両球団頑張って欲しいです。
確かに今の琉球キングスは凄いです。
しかし近い将来、サッカーが強くなれば規模が集客が遥かに違うという事を見せ付けてやりたいです。
世界はサッカーです!
成績が思わしくない今のFC琉球を応援している方々は、本物の真のサポーターです。
サッカー専用スタジアム建設は、もはや夢ではありません。現実のものです。
シゲ3さん応援する球団は違いますがお互い沖縄サッカーの歴史をつくろうではありませんか。
Posted by さくー
at 2009年05月29日 18:36
