飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 泡瀬人工島建設 中間発表に向けて。

泡瀬人工島建設 中間発表に向けて。

沖縄市の東門市長は、泡瀬人工島建設の方向性を6月に中間発表すると名言しております。

そこで私達17名の委員は、来週の23日(土)にそれぞれが想い描いている事を、用紙に表現してプレゼンテーションを行います。

私達沖縄市民代表の市民案・沖縄市役所の行政案・専門委員会の3つの案を総合して、現実のものにして行きます。

行政案は、私達市民の意見を取り入れながら進めているとの事ですので、私達17名の影響力は結構あると思います。

経済的合理性を明確にしなさいとの事ですので、スポーツのみならず広い視野で人工島の(案)を作成します。

雇用促進を考慮した場合、時代のニーズに応えて老人福祉施設も必要と考えます。

サッカー専用スタジアムは、歓声が大きいですので正反対側で約1キロメートル先に、老人ホーム建設を真剣に考えます。

私の考えは、沖縄市民・県民の殆どの人が興味を持つ上物を造らせたいです。

沖縄市民・県民の目線で考慮した場合、人工ビーチ及びスポーツ施設の駐車場は無料が絶対条件でしょう!

駐車場以外からの収益を考えれば良いのです。
主人公は、沖縄市民・県民です。


Posted by さくー at 2009年05月15日   22:20
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。