

読谷の海
昨日の午前中は、重要な用事がありました。
その用事を済ませて、家族4名と私のお袋・叔母さんで読谷の海へ海草を採取しに行きました。
私は車で殆ど息子の子守り状態でしたが、一応写真を撮りましたのでアップします。
沖縄残波ロイヤルホテルの近く

私は海草採りにはあまり興味がなく、少ししか取れませんでした。
私のお袋・叔母さんは、海草のツノマタを採るのが上手いです。
ちなみに上記画像の右側の人は、私の叔母さんです。
下の画像右側は私のお袋です。
私のお袋

私と妻は少ししか採れませんでしたが、お袋と叔母さんは沢山採れました。叔母さんがアワビを捕まえたと言っておりましたが、どう見てもアワビではありませんでした。
アワビ?

私には海草採りよりも、素潜りでサザエ・島タコを捕まえる方が遥かに楽しいです。
肉に厚みがあります。

でもお袋は今年で65歳になるので、あと10年一緒に海で海草を採る事が可能かどうかわかりませんので、楽しいひと時でした。
海よ食べ物をありがとう。
ツノマタ

その用事を済ませて、家族4名と私のお袋・叔母さんで読谷の海へ海草を採取しに行きました。

私は車で殆ど息子の子守り状態でしたが、一応写真を撮りましたのでアップします。
沖縄残波ロイヤルホテルの近く

私は海草採りにはあまり興味がなく、少ししか取れませんでした。
私のお袋・叔母さんは、海草のツノマタを採るのが上手いです。
ちなみに上記画像の右側の人は、私の叔母さんです。
下の画像右側は私のお袋です。
私のお袋

私と妻は少ししか採れませんでしたが、お袋と叔母さんは沢山採れました。叔母さんがアワビを捕まえたと言っておりましたが、どう見てもアワビではありませんでした。
アワビ?

私には海草採りよりも、素潜りでサザエ・島タコを捕まえる方が遥かに楽しいです。
肉に厚みがあります。

でもお袋は今年で65歳になるので、あと10年一緒に海で海草を採る事が可能かどうかわかりませんので、楽しいひと時でした。
海よ食べ物をありがとう。
ツノマタ

Posted by
さくー
at
2009年04月26日
08:25
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さくーさん こんにちは!!
海に行ったんですね〜
\(^_^)(^_^)/
親孝行頑張って!
海に行ったんですね〜
\(^_^)(^_^)/
親孝行頑張って!
Posted by マッシー!! at 2009年04月26日 14:50
マッシー
親孝行しているつもりだけど、わったー
おかーやガンクーやぐとぅ、ナーシカンさー。
親孝行しているつもりだけど、わったー
おかーやガンクーやぐとぅ、ナーシカンさー。
Posted by さくー
at 2009年04月27日 01:04
