

日本vsバーレーン
去った3月28日の夜7:00にワールドカップアジア予選の、日本vsバーレーン戦が開催されました。

国歌斉唱

岡田監督 試合前の豊富

試合前の中村俊輔

本日の試合は、テレビ解説者は厳しいコメントでしたが、テレビを見ている人からすれば、すばらしい内容でした。
ボールキープ率は日本が上でした。
10割で換算すると日本は6割方ボールをキープしていた。

攻撃のシーンは日本が多いが、バーレーンのDF陣に阻まれる。
相手方は敵ながら見事なディフェンス陣であった。
更に攻撃を仕掛けるが前半は0-0で終了。
後半開始何分だったか忘れましたが、日本にフリーキックのチャンス到来。中村俊輔のシュートがバーレーンの壁に阻まれたかに見えたが、ふわっとボールが浮きキーパーの頭上を越えました。
中村俊輔選手がゴールを決める瞬間。

中村俊輔がゴールを決めた。
岡田監督は大喜びで、会場のサポーターは大歓声でした。
後半も日本はパスが通るし、細かいパス回しも早かった。
しかし決定的シュートがなく1-0で試合終了。
日本の動きは誰が見ても明らかに良かった。
ただ課題は、シュートの決定的能力である。
でも、全体に見れば日本サッカーはかなり上達している。
サッカーは紙一重の世界。
そんな中、日本がボールキープをして攻撃する場面が多々あった。
今日の気持ちであと3回の試合を臨めば負ける事はないと思います。
頑張れ!ニッポン。

国歌斉唱

岡田監督 試合前の豊富

試合前の中村俊輔

本日の試合は、テレビ解説者は厳しいコメントでしたが、テレビを見ている人からすれば、すばらしい内容でした。
ボールキープ率は日本が上でした。
10割で換算すると日本は6割方ボールをキープしていた。

攻撃のシーンは日本が多いが、バーレーンのDF陣に阻まれる。
相手方は敵ながら見事なディフェンス陣であった。
更に攻撃を仕掛けるが前半は0-0で終了。
後半開始何分だったか忘れましたが、日本にフリーキックのチャンス到来。中村俊輔のシュートがバーレーンの壁に阻まれたかに見えたが、ふわっとボールが浮きキーパーの頭上を越えました。
中村俊輔選手がゴールを決める瞬間。

中村俊輔がゴールを決めた。
岡田監督は大喜びで、会場のサポーターは大歓声でした。
後半も日本はパスが通るし、細かいパス回しも早かった。
しかし決定的シュートがなく1-0で試合終了。
日本の動きは誰が見ても明らかに良かった。
ただ課題は、シュートの決定的能力である。
でも、全体に見れば日本サッカーはかなり上達している。
サッカーは紙一重の世界。
そんな中、日本がボールキープをして攻撃する場面が多々あった。
今日の気持ちであと3回の試合を臨めば負ける事はないと思います。
頑張れ!ニッポン。
Posted by
さくー
at
2009年03月29日
03:29
Comments( 0 )
Comments( 0 )