飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 沖縄市 沖縄県が好きだ!

沖縄市 沖縄県が好きだ!

私は自分が住んでいる沖縄市をはじめ、沖縄県が大好きです。
上手く言えませんが、本能的な物です。

40歳になり、おそらく人生はUターンを越したと思われます。

あと20年で60歳になります。
今を真剣に楽しく生きないと、60歳になって後悔すると思います。

やはり気がかりなのは、自分の子供を含む未来の沖縄県民です。

教育は勉強だけが教育とは限りません!
サッカーや野球・バレーボール等、スポーツ育成だって立派な教育です。

本日は、沖縄市の「沖縄市活性化100人委員会」へ書類を持って申し込みを済ませて来ました。

今回は100人ワークショップのように、誰でもいい訳ではありません。
沖縄市の人口13万人のうちの15~20名なのです。

私は是非この15名の中に入りたいです。
サッカーを中心とした泡瀬の人工島をスポーツコンベンションの島に仕上げたいです。

●サッカー練習場建設;サッカーJリーグチーム、数チームキャンプの誘致。(人工島4チーム・ 沖縄県総合運動公園3チーム)計7チームのキャンプ。

●サッカー専用スタジアム建設;沖縄でJリーグチームの誕生(FC琉球・沖縄かりゆしFC等)

●地元沖縄県でJリーグ観戦;チーム関係者・サポーター・報道陣等、人の移動により沖縄市近郊のホテル産業・沖縄観光産業が潤う。

●サッカー専用スタジアム建設により、アジア・世界のプロサッカーチームがキャンプに訪れる。

●Jリーグキャンプを見学して、沖縄の少年・少女達の良い見本となる。
(スポーツ育成)

●プロのビーチバレー開催

●プロのビーチサッカー開催

●屋内バスケットボール会場建設

●屋内ハンドボール

●屋外、屋内フットサルコート


◆人工ビーチ建設

人工ビーチ建設は、集客と駐車場無料化を目的とするため、大型スーパーマーケット建設をお願いしたい。

人工ビーチ集客のため、沖縄県内で人気の沖縄そば店の誘致をお願いしたい。例・・・浜屋そば・与那原家等。

※ビーチと沖縄そばのタイアップは、かなりの集客が見込まれる。

他にも沢山の妄想?構想がありますが、15名の中に選ばれないと意味がありませんので、これ位にしておきます。m( )m

やるからには、前向きに未来志向で取り組みたいです。

東門市長・沖縄市職員のみなさん、泡瀬の人工島建設を是非成功させたいですので、宜しくお願いします。m(  )m


Posted by さくー at 2009年03月16日   21:43
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。