

静かな街 泡瀬
先程、夜の泡瀬の街をウォーキングして来ました。
夜の泡瀬の街は住宅街で、結構静かです。
そんな中、黒潮公園で青年達が3対3のミニフットサルをエンジョイしておりました。決して街灯が明るいわけではありませんが、楽しそうにサッカーボールを蹴っておりました。
人工島が完成すれば、フットサルコートも是非必要だと感じました。
あと比屋根湿地付近も歩きました。
比屋根湿地は、川から流れてくる水を浄化して海に流すとの事でした。
沖縄県総合運動公園を歩くのも楽しいですが、平坦地である泡瀬・比屋根地区を歩く事も楽しいです。
沖縄本島は西が賑やかで楽しいですが、東は静かな街で心が和みます。
夜の泡瀬の街は住宅街で、結構静かです。
そんな中、黒潮公園で青年達が3対3のミニフットサルをエンジョイしておりました。決して街灯が明るいわけではありませんが、楽しそうにサッカーボールを蹴っておりました。
人工島が完成すれば、フットサルコートも是非必要だと感じました。
あと比屋根湿地付近も歩きました。
比屋根湿地は、川から流れてくる水を浄化して海に流すとの事でした。
沖縄県総合運動公園を歩くのも楽しいですが、平坦地である泡瀬・比屋根地区を歩く事も楽しいです。
沖縄本島は西が賑やかで楽しいですが、東は静かな街で心が和みます。
Posted by
さくー
at
2009年03月08日
23:50
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
青年達の為にも夢実現しましょう!
Posted by マッシー!! at 2009年03月12日 06:31
マッシー
おう。
おう。
Posted by さくー
at 2009年03月12日 22:47
