飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 第2回100人ワークショップ各提案

第2回100人ワークショップ各提案

昨日の沖縄市主催100人ワークショップの大まかな概要をご説明します。

沖縄市建設部長のご挨拶
第2回100人ワークショップ各提案

1グループ

・大学建設による経済効果
・ヨットハーバー

2グループ

・プロ野球・プロサッカー
・やんばる船の復活
・マリンスポーツ

3グループ

・エイサー文化の支援
・水産資源研究所
・スポーツコンベンション建設
・人材育成

4グループ

・自然体験型施設
・音楽イベント
・国際文化

5グループ

・サイバー大学の誘致
・マンゴーやドラゴンフルーツを植える
・海洋牧場
・海底水族館


6・7グループ

・冬の星空が綺麗
・沖縄県総合運動公園から人工島への遊歩道
・サッカー専用スタジアムの建設→子供の教育(夢や目標)
・ビーチバレー大会
・ビーチサッカー大会
・交通アクセスの充実


8グループ

海から音を発信

9グループ

・海から音を発信
・沖縄の文化を体験出来る施設
・スポーツコンベンションシティー建設
・自然のままの海を残す


集まりが悪く私のグループは6グループと統合しました。
ひとり43歳の男性を誘って来たのですが、別のグループへ配置されました。 でもそれで良かったかも知れません!

私のグループ6・7グループと近い考えのグループを申し上げます。

2グループ
プロ野球・プロサッカー

3グループ
スポーツコンベンションを通じての人材育成

9グループ
スポーツコンベンション建設

※今日の夕方のニュースで、私がニュースインタビューに映っていましたが、一番肝心な「沖縄からJリーグへ沖縄かりゆしFC・FC琉球が実現する。本土のJリーグを沖縄へキャンプ。」

やるなら「最高級のサッカースタジアム建設」の部分と「世界の沖縄市と世界へPR」の部分が省かれておりました。

本当に残念です。うわーん

世界一人気のスポーツは明らかにサッカーです。

5年後・10年後・20年後先を見つめて、日本一最高級なサッカー専用スタジアム建設を沖縄市へ打診します。

家庭でも、市でも、県でも前向きな人生計画は必要です。
沖縄市・沖縄県の未来を明るくしたいです。


Posted by さくー at 2009年01月29日   22:39
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さくーさん こんばんは!
夢に向かって大きく前進ですね〜お疲れ様!!
テレビに出たわけ?
教えてくれたら見たのに!

家族一同インフルエンザやら腸炎で二日間仕事を休んでますo( ̄ー ̄)○☆
明日、明後日もかな?
Posted by マッシー!! at 2009年01月30日 01:11
マッシー

マッシーこんばんは。
家族一同インフルエンザや腸炎では、かなり
大変だね。

マッシーしばらくブログもお休みした方が・・・
コメントありがとうね。
無理しないように。
Posted by さくーさくー at 2009年01月30日 01:23
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。