飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 第2回100人ワークショップ

第2回100人ワークショップ

来る水曜日に第2回100人ワークショップが沖縄市で開催されます。
サッカー専用スタジアム建設を現実のものにするには、会場全体の機運を盛り上げなければならない。

今回の発表も、もちろん私達7グループが率先して最初に発表します。
ただ今回は協調性を考慮して、発表はせず私は側面から勝負に出ます。

7グループの中の私の案を公表します!

テーマ
沖縄市の魅力を伸ばすのに必要なこと。

1、サッカー専用スタジアム建設について

1-1 国から何十億円という膨大な予算を得ること。

1-2 沖縄県サッカー協会と連携をすること。

1-3 地場産業・地元球団の沖縄かりゆしFCと連携を図ること。

1-4 沖縄県内からJリーグチームを誕生させること。
   (沖縄かりゆしFC・FC琉球・海邦銀行SC等)

1-5 半ドーム状のサッカー専用スタジアムを建設すること。

1-6 オフシーズンに歌手のコンサートを誘致すること。

1-7 オフシーズンにボクシング・K-1等の格闘技試合会場にすること。

1-8 世界・アジアのサッカー、トップチームのキャンプを誘致すること。


2、ビーチサッカーについて

2-1 人工ビーチを造成すること。

2-2 沖縄県サッカー協会と連携を図ること。


3、ビーチバレーについて

3-1 人工ビーチを造成すること。

3-2 日本ビーチバレー連盟と連携すること。


4、フットサルコートについて

4-1 フットサルコート造成の予算を国から得ること。

4-2 フットサルコートを16面造成すること。うち6面は公式サイズで造りプロのチームが競技できるようにすること。

4-3 沖縄県サッカー協会と連携をすること。

4-4 フットサルコートを小学生・中学生・高校生・社会人が利用出来るように手ごろな料金で貸与すること。


5、大型スーパーマーケット建設

5-1 県内大手スーパーマーケット、サンエーを誘致すること。

5-2 サンエーとサッカースタジアムの駐車場は別々に造るが、お互い協力し合い無償で駐車させること。

6、建設請負業者

6-1 泡瀬埋立地の箱物建設において、設計・建設施工・管理まで地元沖縄県内の建設業者に依頼すること。

以上が私の意見です。
箱物建設を実施するからには、沖縄市民のみならず沖縄県民全体がプラスになる事を打診します。

世界NO1のスポーツは、サッカーです。
ここは海の綺麗な南国沖縄です。

何時までも過去を振り向いて、ウダウダするかしっかり未来を見つめて次世代の沖縄市民・県民の幸せを考えるか、責任は私達大人にあります。

沖縄市は未来へ前進あるのみです。

一番ダメなことは迷いです。
迷って生半可なことをすれば、余計に負担は沖縄市民へ振り返ることでしょう。 

最高級のサッカー専用スタジアムを建設して、世界の沖縄市とPRすべきです!


Posted by さくー at 2009年01月27日   01:07
Comments( 4 )
この記事へのコメント
こんばんは。
さくーさんの意見に一票(^O^)/

もっと沖縄市を活性化させなきゃ('-^*)/
Posted by ☆とーち☆ at 2009年01月27日 23:44
さくーさん おはようございます。

♪Ю―(^▽^o) ♪
がんばれ〜

さくーさんに一票

是非、成功させて下さい。
Posted by マッシー!! at 2009年01月28日 05:34
☆とーち☆ さん

とーちさんこんばんは。
サッカー専用スタジアム建設の手応えは十分
あります!

ただ、沖縄市民で具体的にサッカー専用スタジアム
建設と唱える人があと3名程居れば必ず実現します!

筋金入りのサッカー馬鹿があと3名必要です!
沖縄市民の皆さん、宜しくお願いします。
Posted by さくーさくー at 2009年01月28日 23:46
マッシー

いつも本当にありがとう!
マッシーの応援は力になります。

私の様な超サッカー馬鹿があと3名居れば、サッカー専用
スタジアムは現実のものになります!

沖縄市役所上層部の偉い方々は、私の意見に大賛成
の雰囲気です!

ただ、あと3名筋金入りのサッカー馬鹿が居たらの話ですが、
沖縄市議会でサッカースタジアム建設の話が持ち上がる事でしょう!

〇〇〇し現役選手の2名を沖縄市役所の上層部の方が是非連れて来てくださいと言っておりました。

元FC琉球選手の加藤潤さんにも是非協力をお願いしたい。
じゅ~ん、力を貸してくれー。(スクールが忙しいかな?)

沖縄市在住のサッカー好きな方、次回に力を貸してください。
宜しくお願いします。夢ではありません!

現実の目標の話として。
Posted by さくーさくー at 2009年01月29日 00:05
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。