

沖縄市東海岸建設
11月10日の朝の出勤時に、車内のラジオで沖縄市の広報で、「沖縄市東海岸の建設について知恵が欲しい」との放送がありました。
東海岸建設について、知恵の参加をお願いしますとの事でした。
早速仕事の休憩時間に、沖縄市に電話を入れました。
行動派の私ですので、うるま市の埋立地の大企業誘致の件と沖縄県との連携をお話しました。
男性職員は嬉しそうな声で聞いている様子でした。
今日は電話での口頭でのお話でしたので、来週末あたりに簡単な書類を提出する予定です。
私の考えは、スポーツ振興と沖縄市立救急病院の建設の(案)ですが、夢は夢で終わるかも知れませんが、沖縄市に打診します。
それと確か衆議院に立候補する方で、「東海岸の発展をスポーツコンベンション」と公約に掲げる方がいます。
もちろん、スポーツ振興にはサッカースタジアムを入れて提出します。
沖縄県を説得する前に、まずは沖縄市から説得してみます。
ただ、現実問題としてスポーツ振興だけでは、沖縄市の経済は潤いません!やはり近くに大企業の第二次産業が必要と考えます。
ダメで元々、でも行動すれば実現するかも分かりません。
来週の末あたり、沖縄市へ書類提出に行って来ます。
税金はキチンと使って頂きます。
東海岸建設について、知恵の参加をお願いしますとの事でした。
早速仕事の休憩時間に、沖縄市に電話を入れました。
行動派の私ですので、うるま市の埋立地の大企業誘致の件と沖縄県との連携をお話しました。
男性職員は嬉しそうな声で聞いている様子でした。
今日は電話での口頭でのお話でしたので、来週末あたりに簡単な書類を提出する予定です。
私の考えは、スポーツ振興と沖縄市立救急病院の建設の(案)ですが、夢は夢で終わるかも知れませんが、沖縄市に打診します。
それと確か衆議院に立候補する方で、「東海岸の発展をスポーツコンベンション」と公約に掲げる方がいます。
もちろん、スポーツ振興にはサッカースタジアムを入れて提出します。
沖縄県を説得する前に、まずは沖縄市から説得してみます。
ただ、現実問題としてスポーツ振興だけでは、沖縄市の経済は潤いません!やはり近くに大企業の第二次産業が必要と考えます。
ダメで元々、でも行動すれば実現するかも分かりません。
来週の末あたり、沖縄市へ書類提出に行って来ます。
税金はキチンと使って頂きます。

Posted by
さくー
at
2008年11月11日
01:31
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さくーさん こんにちは!
やるな~
是非、野球ができる(8面)とサッカーグラウンド(5面)
御願いします。
やるな~
是非、野球ができる(8面)とサッカーグラウンド(5面)
御願いします。
Posted by キッズのマッシー!!
at 2008年11月13日 13:13

キッズのマッシー!!
よ~し、分かった任せとけ。
思い込んだら、命がけ。(^^;)
沖縄市の話、いつかは大企業と同等に
話がしたいぜー。
半分マジでー。
よ~し、分かった任せとけ。
思い込んだら、命がけ。(^^;)
沖縄市の話、いつかは大企業と同等に
話がしたいぜー。
半分マジでー。
Posted by さくー
at 2008年11月13日 20:02
