飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル

今帰仁の海

久しぶりに今帰仁の海へ行きました。
この海は3年ぶりに入ります。
今帰仁の海

海に入る前にその海の決まり事を守らなければなりません!
ウニを増やす目的で、捕獲しないようにとの立て看板がありました。
もちろん気に留めて海に入る事にしました。
今帰仁の海

海に入る前に濁り具合を確認しました。
やや濁っていて透明度が悪い感じがしましたが、沖は澄んでいる感じがしましたので入る事にしました。
今帰仁の海

ウエットスーツを着用して水中眼鏡とフィン(足ヒレ)を着用して海に入りました。少々濁りがありましたが、ワクワクしました。

時期が少し早いですが、ティラジャー(コマ貝)が発生していました。
ティラジャーは、群生の性質があり居ない所には全く居ませんが、砂地とサンゴの死骸が混ざった所で群生しています。

味は島サザエより美味しいですが、捕まえる方としてはサザエの方が遥かに楽しいです。サザエはリーフ付近にいるからです。

リーフには様々な魚が居て、見るだけでも心が癒されます。
今帰仁の海

ある程度ティラジャーを捕まえて、リーフへ目指しましたが、半年ぶりの素潜りで体力がかなり低下していました。
そして今回はリーフへ行く事を諦めました。

今日の泳いだ時間は、賞味3時間足らずでした。
体力が低下しているため、2時間45分くらい泳いで岸に上がりました。

3年前迄の私なら平気で4時間を泳げたのですが、最近は海へ行く回数が減りましたので、持久力が低下してしまいました。

明日はティラジャーを調理した画像をアップする予定です。


Posted by さくー at 2008年11月02日   01:58
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さくーさん 久しぶりでしたか〜
無理しないさくーさん海人ですね!
帰りの運転の体力も残さないとねv(°∇^*)⌒☆
Posted by マッシー!! at 2008年11月03日 04:37
マッシー

最初からリーフに行って、魚達を眺めれば
良かったです。

だからよー、やんばるは帰りの運転が大変
だわけさー。
Posted by さくーさくー at 2008年11月03日 09:25
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。