飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 天皇杯 沖縄かりゆしFC勝利!!!

天皇杯 沖縄かりゆしFC勝利!!!

天皇杯準決勝

沖縄かりゆしサポーター、かねやさんからの情報です。
沖縄かりゆしFC-海邦銀行SC戦

2-1で我等が沖縄かりゆしFCが勝利しました。
ばんざーい\(^^)/・ばんざーい\(^^)/・ばんざーい\(^^)/。

しかし敵チームながら、海邦銀行SCもやるな~びっくり!
海邦銀行SC、敵ながら偉い!

これは九州リーグの後2戦は、うっかり出来ないな!
かりゆしの選手のみんなは、気合を入れて試合に臨もう!!!

でも、大丈夫沖縄かりゆしFCは、どんな試合でもハングリーで挑戦者の心をそれぞれが持っていますからね。ニコニコ

沖縄かりゆしFCの関係者の皆さん、天皇杯による沖縄サッカーの天下統一は目の前です。

次は運も左右しますが、九州リーグの天下統一を目指しましょう!!!
今の沖縄かりゆしFCなら十分に可能です。


Posted by さくー at 2008年08月24日   16:47
Comments( 13 )
この記事へのコメント
さくーさん、こっちはボロボロ負けです・・。最悪を絵に描いて、額に入れて飾った感じです・・・・・。試合後選手が挨拶に来たとき、初めてムカつきました。。

県総合でさくーさんと応援合戦したかったです。。。。

おそらく、琉球サポはしばらく立ち直れません・・・。
Posted by uh at 2008年08月25日 07:24
uh さん

uhさんお久しぶりです。
FC琉球の崩壊は、トルシェ監督がFC琉球に来ると決まった時から既に始まっていたのです。しかしこんなに早く来るとは・・・・。

トルシェ監督が来ても、FC琉球のフロントがキックオフパーティにサポーターを無視しなかったり、野口代表のブログのコメント無視がなくて、これまで通り選手とサポーターの仲を近くしておけば、こんな結末にはならなかったと思います。

それを先読みして、私は1ランク下の九州リーグ、沖縄かりゆしFCを九州リーグ開幕から応援しております。

メイドイン沖縄のチーム、代表・監督もウチナーンチュの沖縄かりゆしFCを応援する方が、沖縄県民として自然と思います。

uhさん、もし沖縄かりゆしFCを応援したいならばいつでも大歓迎ですよ。(^^)

安田団長を始め、潤さん、嘉手納さん、かねやさん、ねろねろさん、サユリさん、徳田さん、INDEX沖縄の栗田社長もいるぞ。

本土のサポーターであきさんもいるよ。
みんないい人達だから大丈夫だよ。

沖縄かりゆしFCとFC琉球を両方応援すればいいさー。(^^)
私が、かりゆしサポーターとの仲を取持つから心配しないでね。

沖縄に広げよう、サッカーの輪!
Posted by さくーさくー at 2008年08月25日 21:06
さくーさん、こんばんわ☆
昨日の試合、勝利でよかったデス!嬉しいデス!
「天皇杯による沖縄サッカーの天下統一」いよいよ来週ですね〜。
頑張って応援しますv
Posted by サユリサユリ at 2008年08月25日 23:29
サユリさん

今の沖縄かりゆしFCは凄いぞー!
猪の様な突進。
息の合ったチームワーク。

安田団長を始め、かりゆしサポーターの熱い声援。
既に天皇杯沖縄決戦に向けて、私の本能的な何か分かりませんが、血が騒いでいます。
Posted by さくーさくー at 2008年08月25日 23:57
 プロとしてあるまじき試合からまだ 立ち直っていません…
 さくーさん、 かりゆしが県代表になると思います。
 全国で暴れて来て下さいね。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月26日 19:44
さくー、さん。おめでとうございます。

琉球とかりゆしの決勝を熱望していましたが、今の琉球では惨敗が目に見えています。
かりゆしが代表権を獲得し、全国で暴れまわると良いですね。
Posted by つばさ at 2008年08月26日 20:28
保育士ユウキ さん

ゆうきーありがとうねー。(^^)
沖縄大学は強いけど、沖縄かりゆしFCの選手達は油断する事なく、選手も応援団も猪の如し突き進みます!

ゆうきー個人的に思うんだけど、JFLのレベルでプロという言葉はもう使わない方がいいと思います。サポーターがプロ意識とか言うのは分かるけど、JFLで球団がプロと言う言葉は使わない方がいいと思います。

お客さんに失礼だよ。
3年もプロ・プロと口ばかり。
こんな状態でもテレビとかに出るのかなFC琉球は。

県民の殆どはあきれてると思うのですが・・・。
Posted by さくー at 2008年08月26日 21:18
つばささん

つばささん、いつも私のブログを見てくれてありがとう!
そうですね、全国で選手達が暴れ回る事をイメージして、来る日曜日は熱い声援を送ります。

かりゆし応援団は、少人数だけどピリッとしていますからね。(^^)
でも本当は、FC琉球応援団のベンガラーズと応援合戦がしたかった・・・残念です。
Posted by さくー at 2008年08月26日 21:26
 サッカーでお金を稼いでいる以上 プロなのでは?
 まあ 闘わない選手は プロ 名乗って欲しくないっスけど…。
 僕は FC琉球を知ったからこそ さくーさんや 琉球グラナス(旧ベンガラーズ)の仲間達と 知り合う事が出来たので この先 どんな事があろうと 琉球サポとして戦い続けます。
 かりゆしがJFL昇格したら さくーさん アウェイお越し下さいね(滋賀にも是非)
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月27日 18:47
保育士ユウキ さん

ゆうきー私の中では,JFLはアマチュアリーグの最高峰で給料なしは当たり前。九州リーグもそうです。

そのアマチュアリーグにの中に、プロ契約の選手がいる。
その解釈です!プロと言えるのはやはりJ2リーグからでしょう!

しばらく本土には行けませんが、滋賀には26年前に行きましたがまた5年以内に行きたいです。(^^)
Posted by さくー at 2008年08月27日 22:17
 来られた事あるんですね、(俺が生まれる3年前…な~んもない時代っスね…)滋賀の珍味 鮒寿司を いつか 御馳走したいです。(噂に聞くヤギ汁よりは臭くないはず…)
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月29日 19:39
保育士ユウキ さん

私が中学2年の時です。親父と妹と3名で行きました。
アメリカのミシシッピー川にある船、「ミシガン」という名の船に乗った記憶です。時の流れは早いです。
Posted by さくーさくー at 2008年08月29日 21:40
 ミシガン は 現在も現役バリバリですよ~。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年09月02日 19:41
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。