

沖縄かりゆしFCとFC琉球の違い。
私の職場に他部署の弟子達で、現役沖縄県1部リーグの上位チームに所属している選手が2名おります。
他に元サッカー国体選手が1名います。
現役1部リーグ選手の2名から聞いた事なのですが、彼等は昨年まで現役の高校生でした。ですからその2名は現在満かかぞえで19歳です。
昨年に沖縄かりゆしFCとFC琉球、両チームとも練習試合をしたそうです。その練習試合の聞いた話ですが、お知らせします。
まずFC琉球について聞いて見ました。するとこう言いました。
「FC琉球は、一人一人の個人プレーが上手いです。だけどプロという余裕と言うか、全力では相手にしてくれませんでした。」と。
次に沖縄かりゆしFCについて聞いて見ました。
「さくーさん、沖縄かりゆしやばいですよ。一人一人の個人技はFC琉球の方が上だけど、それぞれの気持ちが熱い事と、チーム連携プレーがやばいっすよ~。」と言っていました。
私は勝ってに「やばい」の解釈を「凄い」に変えたのですが、たぶん間違いないと思います。
元国体選手の20歳の青年は、沖縄かりゆしFCの色の黒い人で、ウチナーンチュみたいな人、凄いよーと言っていました。(多分、浅見和正選手の事と思います。)
彼等3名は、沖縄かりゆしFC・FC琉球と実際に試合をした経験がある人達なので、話を聞くだけで参考になります。
かれら3名共、おそらく今年の天皇杯も沖縄かりゆしFCが勝つと思いますと言っておりました。私もそう思います。
どんなにサッカー技術があっても、勝負の世界でハートの弱い人は負けてしまいます。
有名監督・有名選手を集めても目標、目的意識がなければ烏合の集になってしまいます。
私の中では勝負の世界は、何年先の長期計画も良いですが、一番大切な事は、目先の事を大切にするチームがいずれ民衆を引きつけます。
今の沖縄かりゆしFCなら、JFL昇格後も更に上を突き進みそうな予感を与えてくれます。
FC琉球を応援している分けではありませんが、FC琉球関係者は知り合いが大勢居ますので、一丸となって天皇杯に臨んで欲しいです。
その一丸となったFC琉球を正々堂々と迎え撃つのが我等が沖縄かりゆしFCなのです。リーグはJFLより1ランク下の九州リーグですが、ハングリー精神が違いますからね。
他に元サッカー国体選手が1名います。
現役1部リーグ選手の2名から聞いた事なのですが、彼等は昨年まで現役の高校生でした。ですからその2名は現在満かかぞえで19歳です。
昨年に沖縄かりゆしFCとFC琉球、両チームとも練習試合をしたそうです。その練習試合の聞いた話ですが、お知らせします。
まずFC琉球について聞いて見ました。するとこう言いました。
「FC琉球は、一人一人の個人プレーが上手いです。だけどプロという余裕と言うか、全力では相手にしてくれませんでした。」と。
次に沖縄かりゆしFCについて聞いて見ました。
「さくーさん、沖縄かりゆしやばいですよ。一人一人の個人技はFC琉球の方が上だけど、それぞれの気持ちが熱い事と、チーム連携プレーがやばいっすよ~。」と言っていました。
私は勝ってに「やばい」の解釈を「凄い」に変えたのですが、たぶん間違いないと思います。
元国体選手の20歳の青年は、沖縄かりゆしFCの色の黒い人で、ウチナーンチュみたいな人、凄いよーと言っていました。(多分、浅見和正選手の事と思います。)
彼等3名は、沖縄かりゆしFC・FC琉球と実際に試合をした経験がある人達なので、話を聞くだけで参考になります。
かれら3名共、おそらく今年の天皇杯も沖縄かりゆしFCが勝つと思いますと言っておりました。私もそう思います。
どんなにサッカー技術があっても、勝負の世界でハートの弱い人は負けてしまいます。
有名監督・有名選手を集めても目標、目的意識がなければ烏合の集になってしまいます。
私の中では勝負の世界は、何年先の長期計画も良いですが、一番大切な事は、目先の事を大切にするチームがいずれ民衆を引きつけます。
今の沖縄かりゆしFCなら、JFL昇格後も更に上を突き進みそうな予感を与えてくれます。
FC琉球を応援している分けではありませんが、FC琉球関係者は知り合いが大勢居ますので、一丸となって天皇杯に臨んで欲しいです。
その一丸となったFC琉球を正々堂々と迎え撃つのが我等が沖縄かりゆしFCなのです。リーグはJFLより1ランク下の九州リーグですが、ハングリー精神が違いますからね。
Posted by
さくー
at
2008年08月21日
23:42
Comments( 9 )
Comments( 9 )
この記事へのコメント
サッカー通ですね〜
違いがよく(?。?”)
マッシーです。
違いがよく(?。?”)
マッシーです。
Posted by マッシー!! at 2008年08月22日 04:07
マッシー
マッシーは少年野球通ですからね。
いつもブログ応援お疲れ様です。
マッシーは少年野球通ですからね。
いつもブログ応援お疲れ様です。
Posted by さくー
at 2008年08月22日 08:09

さくーさん おはようございます!
個人の技術も大事ですが、サッカーはチームプレーですからね!
かりゆしサポとしてじゃなく見ても、チームワークが抜群なチームが強いと思います。
かりゆしは今、選手達だけじゃなくサポーターも1つになっています☆
みんなが上を目指して全力です!
相手が高校生でもFC琉球でも、かりゆしは全力で戦うと思います!!
この精神が勝利を呼ぶんですよねー♪
とりあえず、今度の日曜日の天皇杯は海邦銀行と。
私達も全力で戦いましょう!
よろしくお願いします!!
個人の技術も大事ですが、サッカーはチームプレーですからね!
かりゆしサポとしてじゃなく見ても、チームワークが抜群なチームが強いと思います。
かりゆしは今、選手達だけじゃなくサポーターも1つになっています☆
みんなが上を目指して全力です!
相手が高校生でもFC琉球でも、かりゆしは全力で戦うと思います!!
この精神が勝利を呼ぶんですよねー♪
とりあえず、今度の日曜日の天皇杯は海邦銀行と。
私達も全力で戦いましょう!
よろしくお願いします!!
Posted by ねろねろ at 2008年08月22日 09:22
ねろねろさん
そうです。サッカーはチームプレーです。
沖縄かりゆしFCは、目の前の戦いは懸命に戦いますからね。
日曜日の試合相手は、海邦銀行か琉球大学のどちらかですね。
来る日曜日は重要な仕事が入っていますので、心で応援します!
そうです。サッカーはチームプレーです。
沖縄かりゆしFCは、目の前の戦いは懸命に戦いますからね。
日曜日の試合相手は、海邦銀行か琉球大学のどちらかですね。
来る日曜日は重要な仕事が入っていますので、心で応援します!
Posted by さくー
at 2008年08月22日 22:38

「どんな技術があっても、勝負の世界でハートの弱い人は負けてしまいます。」
同感です!!!!
特に最近思うのは、北京オリンピックでの日本勢の不振です。
技術的にはあまり変わらないはずなのに、勝てない競技がいくつかありましたね!
競った時のここぞという精神力が、他国の選手より弱い感じがします。
国柄なんでしょうかね?
地元のプロチームだし応援したくて、何度かFC琉球の試合も観戦に行ってますが、浦添商学の生徒の方が遥かに熱いハートを持っている感じがします。
同感です!!!!
特に最近思うのは、北京オリンピックでの日本勢の不振です。
技術的にはあまり変わらないはずなのに、勝てない競技がいくつかありましたね!
競った時のここぞという精神力が、他国の選手より弱い感じがします。
国柄なんでしょうかね?
地元のプロチームだし応援したくて、何度かFC琉球の試合も観戦に行ってますが、浦添商学の生徒の方が遥かに熱いハートを持っている感じがします。
Posted by コージ at 2008年08月22日 23:51
コージさん初コメントありがとうございます。
コージさんは、豊見城のコミュニティーラジオ局FMとよみのスタッフなのですね。
こんな個人の応援ブログにコメント頂けて私は有難いです。(ぺコ)
私は昨年迄、約3年近くFC琉球のサポーターでしたが、今季から沖縄かりゆしFCを応援しております。かりゆしの選手達のハートは並々ならぬものが伝わります。
彼等は目の前の試合を全て懸命に戦います。
コージさん、彼等はJFL昇格を現実のものにしますので、宜しければ沖縄かりゆしFCの取材を宜しくお願いします。(ペコ)
コージさんは、豊見城のコミュニティーラジオ局FMとよみのスタッフなのですね。
こんな個人の応援ブログにコメント頂けて私は有難いです。(ぺコ)
私は昨年迄、約3年近くFC琉球のサポーターでしたが、今季から沖縄かりゆしFCを応援しております。かりゆしの選手達のハートは並々ならぬものが伝わります。
彼等は目の前の試合を全て懸命に戦います。
コージさん、彼等はJFL昇格を現実のものにしますので、宜しければ沖縄かりゆしFCの取材を宜しくお願いします。(ペコ)
Posted by さくー
at 2008年08月23日 01:14

お手柔らかに(笑)さくーさん。
でもさくーさんの言う通りかな…声出さない選手 多いんですよ、小学生でも声出して頑張っているのに…「行く所ないから来たんだ」って言う気持ちの選手は 荷物まとめて去ればいい…そんな中でも 鬼神の如く闘ってくれている選手も居るんですがね…。あっ、ちなみにだいぶん先の話なんですが
10月24(金)の22時30那覇入りします。25(土)、26(日)とヒロさんのお店行きます。26日、北谷 は来られないですよね…。
でもさくーさんの言う通りかな…声出さない選手 多いんですよ、小学生でも声出して頑張っているのに…「行く所ないから来たんだ」って言う気持ちの選手は 荷物まとめて去ればいい…そんな中でも 鬼神の如く闘ってくれている選手も居るんですがね…。あっ、ちなみにだいぶん先の話なんですが
10月24(金)の22時30那覇入りします。25(土)、26(日)とヒロさんのお店行きます。26日、北谷 は来られないですよね…。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月23日 18:49
保育士ユウキ さん
折角永井選手を獲得しているのに何故勝てないの?
FC琉球は有言通りJFL10位以内、沖縄かりゆしFCはJFL昇格しないとスタジアム建設は夢で終わりますよ。(マジで)
FC琉球が中途半端な気持ちなら、来季はマジでJFLランキングを抜いて見せます!!沖縄かりゆしFCが沖縄サッカー界を自然とリードしている事でしょう。
FC琉球の応援には行きませんが、ヒロさんのお店で語り合おうぜ。
来季の事についても色々話がありますからね。(^^)
沖縄かりゆしFC・FC琉球、同じ沖縄勢ですので、両チーム応援したい人もいるハズ!私は沖縄かりゆしFCしか応援しませんが・・・。
沖縄かりゆしFCサポ・FC琉球サポの橋渡し役が必要なら、橋渡し役になってもいいですよ。(嫌われるのは覚悟の上)
とにかくスタジアム建設を現実にするには、勝つ事が最高の沖縄県民への説得なのです。今の沖縄かりゆしFCはそれが出来るのです!
折角永井選手を獲得しているのに何故勝てないの?
FC琉球は有言通りJFL10位以内、沖縄かりゆしFCはJFL昇格しないとスタジアム建設は夢で終わりますよ。(マジで)
FC琉球が中途半端な気持ちなら、来季はマジでJFLランキングを抜いて見せます!!沖縄かりゆしFCが沖縄サッカー界を自然とリードしている事でしょう。
FC琉球の応援には行きませんが、ヒロさんのお店で語り合おうぜ。
来季の事についても色々話がありますからね。(^^)
沖縄かりゆしFC・FC琉球、同じ沖縄勢ですので、両チーム応援したい人もいるハズ!私は沖縄かりゆしFCしか応援しませんが・・・。
沖縄かりゆしFCサポ・FC琉球サポの橋渡し役が必要なら、橋渡し役になってもいいですよ。(嫌われるのは覚悟の上)
とにかくスタジアム建設を現実にするには、勝つ事が最高の沖縄県民への説得なのです。今の沖縄かりゆしFCはそれが出来るのです!
Posted by さくー
at 2008年08月23日 22:34

勝てない理由?そんなの簡単ですよ、半端な気持ちでやってる、好きなサッカーをして それでお金までもらっているという事に感謝もせずプレーしている選手がいるからではないかな…と…。好きな事してお金を稼げるという事がどんなに幸せな事か…、プロ選手は 子ども達にとって ヒーローでなくてはならない…、この事に 気付いて欲しいです。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月24日 08:06