飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル

私の甲子園

毎年8月は私の中の甲子園があります。
妻の実家のリュウキュウマツの手入れです。

昨日1本手がけておりますが、半分しか仕上がっておりません。
このマツは最低で200万円の価値はあります!

1本100万円以上の価値のマツが3本もあります。
マツの価値について本日深夜に造園緑化にて紹介します。

沖縄では造園に携わっている業者の方でも、マツを手入れ出来る職人は少ないです。私の場合、若き日の住み込み時代に久留米の植木職人から、クロマツの手入れ法を詳しく教わりました。

それを基にリュウキュウマツに合わせて現在に至っております。
さーて、同じ姿勢(体勢)での仕事が夜7時頃まで続きます。

行ってきまーす。ニコニコ


Posted by さくー at 2008年08月17日   06:49
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さくーさん こんばんは!

リュウキュウマツの希少な職人何ですね〜
頑張って、一千万の価値に育て上げて下さい(^-^)ノ~~
Posted by マッシー!! at 2008年08月17日 23:42
マッシー

いつもコメントありがとうね~。
昨日は疲れて造園緑化でアップ出来ませんでした。

これから職場へ出勤して、6時間年休を出して今日も
松の手入れを頑張ります。
Posted by さくーさくー at 2008年08月18日 07:08
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。