飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 沖縄かりゆしFC対ホンダロック戦 勝利!

沖縄かりゆしFC対ホンダロック戦 勝利!

沖縄かりゆしFCが、九州リーグ現在トップのホンダロックに2-1で勝利しました。

サポーターあきさんの情報。

後半35分過ぎに失点。
ロックに先制点を献上。
直後にベナルティエリア内で間接FKを獲得。
しかし、決められず・・・

刻一刻と時間が過ぎ終了間際、
混戦から得点。
そして阿部選手の弾丸ゴール。

劇的な逆転勝利でした☆★ との事。

★サポーターかねやさんの情報
試合終了8分前、1失点。
2分後・・・追いつきました。
更に2分後・・・逆転しました。
更に6分後・・・逆転しました。

っと速報が入っていました。
バンザーイ\(^^)/ バンザーイ\(^^)/ バンザーイ\(^^)/

ありがとう!仲本監督・選手のみんな。
やはり沖縄かりゆしFCが実力は上でした。

凄い・すばらしい・カッコイイ・沖縄の誇りです。
我等が沖縄かりゆしFC、なんと言う集中力・精神力でしょうか。

私は沖縄かりゆしFCが、JFLへ昇格するイメージを自分の頭の中でイメージしています。 本当に現実の物になろうとしています。
目の前の戦いをキチント勝利する彼等こそ、プロと言っても過言ではないと思います。

おそらく彼等はこの先最終節迄全て勝利します!
現在3位ですが九州リーグ2位以内は、ほぼ間違いありません。

運が向けば最終節あたりに、首位に立っているかも分かりません。
九州リーグ戦国時代、2位以内から外れるチームは、ホンダロックか長崎Vファーレンどちらかです。

九州リーグで天下を取れなかったとしても、全国地域リーグでおそらく天下を取る事でしょう。

彼等の勢いは更に強まる事でしょう。
並々ならぬ思いで集まって来た選手達。
チームとして1つになり、更に強くなった沖縄かりゆしFC。

彼等の未来での伝説物語は、未だ始まったばかりです。


Posted by さくー at 2008年08月03日   22:58
Comments( 7 )
この記事へのコメント
さくーさん こんばんわ!
今日はもう本当にサイコーです!
先週に続き、またしても強豪に見事逆転勝利★
嬉しすぎますね!!
かりゆしの勢いは止まりません。
私達の応援もますます熱くなりますね^^
Posted by ねろねろねろねろ at 2008年08月04日 00:30
ねろねろさん

そうです、かりゆしFCの勢いはこれからが超凄いのです。
九州リーグで2位以内の成績を治め、全国地域リーグで優勝するのです。
Posted by さくーさくー at 2008年08月04日 01:11
 地域決勝 楽しみですね。
 雄真のグルージャ盛岡、ジミー君のV.ファーレン長崎。来年もしかしたら彼らと闘う事になるかもしれません、しかし 開催地が石垣島…アマチュア選手の事 考えているのかなと感じます。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月05日 21:58
保育士ユウキ さん

ユウキ~久ぶりー。(^^)
元気ですかー。
全国地域リーグの決勝は沖縄に石垣島でやるのー?

そうかその頃は秋か冬だから大丈夫かな。
Posted by さくーさくー at 2008年08月06日 20:12
 こちらこそ御無沙汰を致しておりました。グループ予選は各地で、決勝リーグは石垣島らしいですよ。
 僕は明日 岡山へ 水島FCを倒しに行ってきます(キビ団子は腰には付けて行きませんが。)。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月09日 14:34
保育士ユウキ さん

私は今のFC琉球は応援する気になりませんが、永井さん・黒田・マイト・恭平・比嘉雄作選手等には頑張って欲しいです。

それとゆうき~、FC琉球はこれ以上テレビとか利用しない方がいいと思うけどね。強いチームならともかく・・・。 一般視聴者は厳しいからね。
Posted by さくーさくー at 2008年08月10日 07:21
 今日は 気持ちが伝わって来ていただけに勝ちたかったです、永井は 37歳、嘘でしょう、20代前半でしょうってくらい キレキレでした。
 琉球の切り札 比嘉雄作 は 天皇杯 沖縄県予選決勝 沖縄かりゆし戦で 大活躍するのです。かりゆしのゴールを目指して 若き獅子が突っ込みます。またシーサー恭平の前には 元 かりゆし、琉球グスクの防壁、森戸が立ちはだかります、今年 は絶対 勝ちます。
 
Posted by 保育士ユウキ at 2008年08月10日 20:24
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。