飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 沖縄かりゆしFCサッカースクール

沖縄かりゆしFCサッカースクール

先週日曜日で、沖縄かりゆしFCvs九州INAX戦後のサッカースクール開催前の写真です。
沖縄かりゆしFCサッカースクール

私には4歳の娘がいますが、息子はいません。
妻のお腹の中の赤ちゃんが男の子であるならば、一緒にサッカーをするつもりです。
沖縄かりゆしFCサッカースクール

私は40歳前のオジサンですが、完全にサッカーの魅力に取り付かれてしまいました。やるサッカー・かりゆし応援サッカー両方共超楽しいです。
沖縄かりゆしFCサッカースクール

そう言えば、沖縄かりゆしFCを応援している時に、周辺に小学生のサッカー少年がいたけど、あの中に未来の地元沖縄サッカーチームのJリーガーが居たかも知れないです。

それを実現させるには、未来から見れば過去の今現在の沖縄かりゆしFCがJFLに突き進まなければなりません!

現役沖縄かりゆしFCの選手の皆さん、未来の地元沖縄Jリーガーの為に、そして自分達の名誉の為に今をしっかりとサッカー人生を生き抜いてください。宜しくお願いします。


Posted by さくー at 2008年05月31日   11:51
Comments( 2 )
この記事へのコメント
沖縄のサッカー少年たちが将来Jリーガーになるためには僕たちのような存在は大切であるなと思いますし、スクールをやっていても感じます。
僕は静岡県出身ですから小学生のころからジュビロ磐田の試合を観にいったりと刺激をうけてきました。やはり試合をみたり、練習を見学するだけでもすごくモチベーションもあがるし、俺もこうなりたいとか目標が生まれてくると思います。
そういう意味でも僕たちかりゆしFCが早く上のカテゴリー(まずはJFL)でプレーできように頑張らなくてはなりません!!
僕たちは常に上を目指して頑張ってます!!
沖縄サッカー界盛り上げていきます!!
Posted by サミー at 2008年05月31日 22:22
サミーさん

浅見和正選手、2度目のコメント本当にありがとうございます。
浅見選手をはじめ、かりゆしFC選手のみなさんは、子供達から見て大きな存在と思います。

もちろん、私の様なオジサンから見ても選手の皆さんは若くて、体力とサッカー技術があって、カッコイイです。

対九州INAX戦で、早いパス回しの攻撃にワクワクしました。

沖縄かりゆしFCの選手の皆さんは、九州リーグでの実力は上の方ですので、自信・勝気・審判に素直(これ大事)で行けば、今後の試合は全て勝利出来ると私は見ております!

まずは6月7日(土) の、国見町総合運動公園(長崎)での海邦銀行SC戦は、同じ沖縄県勢ですが遠慮なく勝ちに行ってください。

最近海邦銀行SCは強くなっているので、大量得点は難しいかも知れませんが、3点差以上の得点で勝利をお願いします。

勝気・自信を持って勝ちに行ってください。
Posted by さくー at 2008年05月31日 23:56
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。