飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル

在沖アメリカ人

沖縄県民で成人の約70%近くは現実問題、沖縄に米軍基地が全て撤退すれば、沖縄は破産すると分かっている。

下の在沖アメリカ人を御覧ください。この人達が悪い人に見えますか?
在沖アメリカ人

私の両親は現役の日本〇産党員(父は脳梗塞)だが、最近から私が言う事に理解を示してくれた。

私は沖縄県民として恥ずかしい、少女暴行事件による軍人までは反省のため、外出規制をしていいとしても、軍属(医者や軍人でない人)や軍人の家族までも、外出規制が実施された。
在沖アメリカ人

悪い人は沖縄人・本土の人・アメリカ人何処でもいる。
それが在沖アメリカ人が、悪い事をすれば必要以上に大げさに新聞2社は取り上げる。

私からみれば、利益追求の為大げさに記事をしている様に見える。
私が住んでいる沖縄市比屋根地区は、アメリカ人は結構住んでいるが悪い人は見あたらない。

真実性のない沖縄新聞2社、必要以上にアメリカ非難をして間接的に多くのウチナーンチュを苦しめている。
在沖アメリカ人

私もその一人だ。

私の祖父は、あの反戦活動家の大物政治家の瀬〇〇次郎さんと刑務所に投獄された。

父はアメリカ軍を怨んでいるが、その孫である私は、アメリカ人を怨んでいない。 時代は変わったのだ!(中国人みたいになりたくない)

一部の新聞記者の先入観で、沖縄県民が同じ様に思われるのは嫌だ!!!
在沖アメリカ人

一刻も早く沖縄に言論の自由・平等・民主主義が実現される事を期待しております。

沖縄に本当に米軍基地が必要か、必要ないかは簡単なことです。
民意を問えば良いのです。(選挙・アンケート)等。

それと反戦活動家は、本当に米軍基地がなくなった後の事を考えていますか? 考えていないなら、無責任の発言は辞めてくれ!

米軍基地が撤退して、日本の大企業の工場が沖縄に出来ない限り沖縄は破産します!
在沖アメリカ人

資本力の小さい地元企業では、120万県民を養う事は不可能です。
現実の見えない人達が、沖縄から去った方がよっぽどましです。

現実・真実・中立の理性ある報道機関があって欲しいです。
私は現実を見据え、アメリカ人・本土の人を沖縄市比屋根地区に大歓迎します。


Posted by さくー at 2008年05月19日   19:33
Comments( 6 )
この記事へのコメント
さくーさん こんにちは!

よく写真撮れましたね~
このように街を綺麗に清掃活動を頑張っている
隣人もいるのです。
もっと良い面をPRしなくては!
Posted by ちーちゃん at 2008年05月20日 14:12
ちーちゃんさん

いつもありがとうございます。
この写真は、九州リーグの沖縄かりゆしFCの応援に行った帰りに見かけました。

かりゆしFCでも、FC琉球でも在沖アメリカ人は応援にやって来ます。
在沖アメリカ人の良い面が見えない新聞2社は、真実味がなく要らないと言っている人はかなりいます。本当です。

私の家は〇〇〇スをとっていますが、妻は見ますが私はうんざりして見る気にもなれません!

利益目的だけの、アメリカをネタに面白おかしく、悪く中立性のない新聞はうんざりだ!!!

一刻も早くまともな地元新聞社が誕生して欲しいです。
Posted by さくーさくー at 2008年05月20日 23:25
 一部の軍人がした事で マスコミは まるで 外国の方々がみんな悪いように報道します、本当に 同じ人間として はずかしく思います。
 極端な例ですが 僕が 高校時代 某カレーチェーン店でバイトしてた頃、アメリカの方 3人がいらっしゃいました。すごく気持ちの良い方々で 注文のカレーを 持っていくと 片言でしたが ありがとうございますと言って下さいました、お帰りの際も ごちそうさまでした おいしかったです。と言って下さいました。当たり前の事(俺はそう思っています)なんですが 言って頂いて本当に嬉しかった、あの時のアメリカ人の方々のおかげで 働く事の楽しさを 知る事が出来ました。
 日本人で こんな事言ってくれる客なんかいませんでした。だから 一部の悪党をネタに 外国人の方々を悪く言う奴は許せないです。つたない文章で申し訳ないです。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年05月21日 20:03
保育士ユウキ さん

ユウキ~ゴメン! 昨日コメント返ししようと思っていたのですが、娘がぐずって寝かせるのに大変でした。 許してくれ(^^;)

そうだよなーユウキー、一部の悪い軍人をネタにアメリカの全てが悪い様な言い方、これって世界から見た場合許される行為かな?

大昔から戦争は酷いものです、悲しみ残酷さを伝える事は大切な事ですが、憎しみ・怨みは伝えるものではありません!
Posted by さくーさくー at 2008年05月22日 22:00
めちゃくちゃ いい パパじゃないですかさくーさん。お気になさらずに。
 沖縄戦についても じっくり勉強し直そうと思っています。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年05月23日 23:22
保育士ユウキ さん

沖縄戦を知る事も大切ですが、私の場合実際に在沖アメリカ軍でイラク帰りの軍人の話を聞いてみたいです。

世界の何処かで、紛争体験者の話が聞きたいです。
なんちゃって平和活動家より、戦場で苦しい経験をした人の話を聞いてあげる事が、本当の平和に繋がると思うのですが・・・・。

昔勉強していないので、英語が分かりません。
Posted by さくー at 2008年05月24日 20:58
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。