

沖縄かりゆしFCvsホンダロック
5月18日(日)沖縄市総合陸上競技場にて、サッカーの九州リーグ第6節が開催されました。
私は個人的に沖縄かりゆしFCを応援しておりますので、そのキックオフの30分前に会場入りしました。

上の画像は海邦銀行SCvsOSUMI NIFSの試合模様です。
海邦銀行SCは、なかなか良い試合運びでした。
2-1で海邦銀行SCの勝利でした。
私のメインの沖縄かりゆしFCvsホンダロック戦は、互角の試合展開でした。前半30分位迄両者攻防戦が繰り広げられました。

前半開始35分位だったと思います。
ホンダロックがペナルティエリアライン付近のレフト側から、かりゆしキーパーが接近して来たのを、ボールを浮かして緩やかなシュートを決めました。
かりゆしサポーターは一瞬あ然状態でした。
前半は0-1でホンダロックが1点リードして、終了しました。
後半は、ややホンダロックが優勢に見えました。
かりゆしFCに何度かチャンスはありましたが、なかなか点に結びつけませんでした。

後半開始40分頃に、かりゆしFCが1-1の同点に追いつきました。
その時会場はかりゆしコールで盛り上がりました。
ロスタイムが確か3分でした。
試合終了1分前にホンダロックがシュートを放ち、ボールがゴールポストにぶつかり、かりゆし選手にぶつかりオンゴールの様に見えました。

結果は1-2のホンダロックの勝利でした。
実力は互角、最後は運で負けた1点でした。
ただ自信を持って言える事は、九州リーグトップのホンダロックを楽な試合をさせなかったことです。
本日の試合は運がこちらに向いていれば、十分に勝てる試合でありました。でも運も実力のうちです。
これからの試合は、全て勝気で強気で臨んで全勝すれば、九州2位以内に入り、全国地域リーグの予選への出場が可能になります。
私の目からみて、沖縄かりゆしFCは実力はあります!
あと気持ちをもっともっと、勝気に自信を持って臨めば目の前の戦いを勝利する事が出来ます。
選手のみなさん、5月25日(日)奥武山公園陸上競技の13:00キックオフの沖縄かりゆしFC-九州INAX戦は、私達サポーターと共に勝ちに行きましょう。
目指せ!九州リーグ2位以内。
私は個人的に沖縄かりゆしFCを応援しておりますので、そのキックオフの30分前に会場入りしました。

上の画像は海邦銀行SCvsOSUMI NIFSの試合模様です。
海邦銀行SCは、なかなか良い試合運びでした。
2-1で海邦銀行SCの勝利でした。
私のメインの沖縄かりゆしFCvsホンダロック戦は、互角の試合展開でした。前半30分位迄両者攻防戦が繰り広げられました。

前半開始35分位だったと思います。
ホンダロックがペナルティエリアライン付近のレフト側から、かりゆしキーパーが接近して来たのを、ボールを浮かして緩やかなシュートを決めました。
かりゆしサポーターは一瞬あ然状態でした。
前半は0-1でホンダロックが1点リードして、終了しました。
後半は、ややホンダロックが優勢に見えました。
かりゆしFCに何度かチャンスはありましたが、なかなか点に結びつけませんでした。

後半開始40分頃に、かりゆしFCが1-1の同点に追いつきました。
その時会場はかりゆしコールで盛り上がりました。
ロスタイムが確か3分でした。
試合終了1分前にホンダロックがシュートを放ち、ボールがゴールポストにぶつかり、かりゆし選手にぶつかりオンゴールの様に見えました。

結果は1-2のホンダロックの勝利でした。
実力は互角、最後は運で負けた1点でした。
ただ自信を持って言える事は、九州リーグトップのホンダロックを楽な試合をさせなかったことです。
本日の試合は運がこちらに向いていれば、十分に勝てる試合でありました。でも運も実力のうちです。
これからの試合は、全て勝気で強気で臨んで全勝すれば、九州2位以内に入り、全国地域リーグの予選への出場が可能になります。
私の目からみて、沖縄かりゆしFCは実力はあります!
あと気持ちをもっともっと、勝気に自信を持って臨めば目の前の戦いを勝利する事が出来ます。
選手のみなさん、5月25日(日)奥武山公園陸上競技の13:00キックオフの沖縄かりゆしFC-九州INAX戦は、私達サポーターと共に勝ちに行きましょう。
目指せ!九州リーグ2位以内。
Posted by
さくー
at
2008年05月18日
22:52
Comments( 0 )
Comments( 0 )