

NW北九州vs佐川印刷SC戦 結果
★前半終了
前半4分佐川印刷がゴールを決め、先制。
その後、ニューウェーブもゴールに迫るものの得点ならず、0対1で前半終了したとの事。
★後半
風上に立ったNWは、攻め続け、終了間際ゴール前の混戦から岩倉選手が倒れこみながら同点ゴールを決める。
そのまま、試合終了貴重な勝点1を獲得したとの事。
◇ニューウェーブ北九州スターティングメンバー
GK 水原
DF 永野・岩倉・冨士・佐藤
MF 桑原・日高・森田
FW 宮川・古賀・河内
◇リザーブメンバー
船津・タチコ・加藤・市村・吉野・河村・岩切
ホームでの試合であったため、是非勝ち点3が欲しかったのですが、1-0とリードされていて、追いついた同点ですので最高ではありませんが、良かったです。
★これまでの試合結果 【11戦 4勝2敗5分け 勝点17】
前期11節 NW北九州 △ 1-1 △ 佐川印刷SC
(得点:岩倉)
前期10節 NW北九州 ○ 3-2 ● TDK SC
(得点:河内、冨士、小野)
前期 9節 NW北九州 △ 1-1 △ ガイナーレ鳥取
(得点:冨士)
前期 8節 NW北九州 ○ 2-1 ● 三菱水島FC
(得点:佐藤、ドグラス)
前期 7節 NW北九州 ○ 1-0 ● FC刈谷
(得点:河内)
前期 6節 NW北九州 △ 1-1 △ FC琉球
(得点:日高)
前期 5節 NW北九州 ○ 1-0 ● アルテ高崎
(得点:佐藤)
前期 4節 NW北九州 ● 2-4 ○ ファジアーノ岡山
(得点:タチコ、冨士)
前期 3節 NW北九州 ● 0-1 ○ MIOびわこ草津
前期 2節 NW北九州 △ 1-1 △ SAGAWA SHIGA FC
(得点:桑原)
前期 1節 NW北九州 △ 2-2 △ カターレ富山
(得点:藤吉・冨士)
上記の様に、この7試合NW北九州はドローはあっても負けておりません。負けないサッカーをやる、簡単そうでかなり難しい事です。
この7試合負けていない事を高く評価します。
今後も負けないサッカーを宜しくお願いします。
与那城ジョージ監督次は絶対勝って1つでも上のランクに行きましょう。
宜しくお願いします。
前半4分佐川印刷がゴールを決め、先制。
その後、ニューウェーブもゴールに迫るものの得点ならず、0対1で前半終了したとの事。
★後半
風上に立ったNWは、攻め続け、終了間際ゴール前の混戦から岩倉選手が倒れこみながら同点ゴールを決める。
そのまま、試合終了貴重な勝点1を獲得したとの事。
◇ニューウェーブ北九州スターティングメンバー
GK 水原
DF 永野・岩倉・冨士・佐藤
MF 桑原・日高・森田
FW 宮川・古賀・河内
◇リザーブメンバー
船津・タチコ・加藤・市村・吉野・河村・岩切
ホームでの試合であったため、是非勝ち点3が欲しかったのですが、1-0とリードされていて、追いついた同点ですので最高ではありませんが、良かったです。
★これまでの試合結果 【11戦 4勝2敗5分け 勝点17】
前期11節 NW北九州 △ 1-1 △ 佐川印刷SC
(得点:岩倉)
前期10節 NW北九州 ○ 3-2 ● TDK SC
(得点:河内、冨士、小野)
前期 9節 NW北九州 △ 1-1 △ ガイナーレ鳥取
(得点:冨士)
前期 8節 NW北九州 ○ 2-1 ● 三菱水島FC
(得点:佐藤、ドグラス)
前期 7節 NW北九州 ○ 1-0 ● FC刈谷
(得点:河内)
前期 6節 NW北九州 △ 1-1 △ FC琉球
(得点:日高)
前期 5節 NW北九州 ○ 1-0 ● アルテ高崎
(得点:佐藤)
前期 4節 NW北九州 ● 2-4 ○ ファジアーノ岡山
(得点:タチコ、冨士)
前期 3節 NW北九州 ● 0-1 ○ MIOびわこ草津
前期 2節 NW北九州 △ 1-1 △ SAGAWA SHIGA FC
(得点:桑原)
前期 1節 NW北九州 △ 2-2 △ カターレ富山
(得点:藤吉・冨士)
上記の様に、この7試合NW北九州はドローはあっても負けておりません。負けないサッカーをやる、簡単そうでかなり難しい事です。
この7試合負けていない事を高く評価します。
今後も負けないサッカーを宜しくお願いします。
与那城ジョージ監督次は絶対勝って1つでも上のランクに行きましょう。
宜しくお願いします。
Posted by
さくー
at
2008年05月11日
22:02
Comments( 0 )
Comments( 0 )