

サッカーグラウンド整備
下記の画像にに写っている人達は、私の職場の弟子達です。
造園の勉強中です。この日は5月16日(金)の球技大会へ向けて、サッカーグラウンドの芝刈りを行っております。
芝・草の刈り方はまだまだですが、みんな自分なりに頑張っております。サボる人は一人もいません。
芝刈り機による作業

草刈り機による作業

おっとここまで。草丈の高い物は草刈り機がいいぞ!

草運搬は、リヤカー及び1輪車で。

綺麗になった芝生を見て、他部署の弟子達がサッカーを始めました。

楽しそうな青年達

サッカーをする者にとっては最高な環境です。
芝を刈る部署あり、サッカーゴールを作る溶接技術の部署ありで、仕事終了後の軽い運動(サッカー)は、幸せなひと時です。
本番の広さ

上記のカラーコーン沿いに白線を引けば、サッカーコートらしくなります。
11人制のサッカーで前半20分の休憩なしで、後半20分を行います。
今年も若者達とエンジョイかつ熱い戦いが繰り広げられます。
造園の勉強中です。この日は5月16日(金)の球技大会へ向けて、サッカーグラウンドの芝刈りを行っております。
芝・草の刈り方はまだまだですが、みんな自分なりに頑張っております。サボる人は一人もいません。
芝刈り機による作業

草刈り機による作業

おっとここまで。草丈の高い物は草刈り機がいいぞ!

草運搬は、リヤカー及び1輪車で。

綺麗になった芝生を見て、他部署の弟子達がサッカーを始めました。

楽しそうな青年達

サッカーをする者にとっては最高な環境です。
芝を刈る部署あり、サッカーゴールを作る溶接技術の部署ありで、仕事終了後の軽い運動(サッカー)は、幸せなひと時です。
本番の広さ

上記のカラーコーン沿いに白線を引けば、サッカーコートらしくなります。
11人制のサッカーで前半20分の休憩なしで、後半20分を行います。
今年も若者達とエンジョイかつ熱い戦いが繰り広げられます。
Posted by
さくー
at
2008年05月11日
00:01
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さく~さん 得意分野だね~
Posted by マッシー!! at 2008年05月12日 19:40
マッシー
お~マッシー久しぶりー。
元気ねー。
そうだね、芝刈り・草刈りは考えないでも出来ます。(^^)v
お~マッシー久しぶりー。
元気ねー。
そうだね、芝刈り・草刈りは考えないでも出来ます。(^^)v
Posted by さくー at 2008年05月12日 22:12