飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル

仕事前の清掃活動

今年の3月1日から、仕事前清掃活動をしておりました。
清掃活動を始めて2ヶ月が経過しました。

私の職場はAM8:30の出勤ですが、私は率先して40分早くAM7:50から清掃活動を開始しております。

仕事前の清掃活動

どうして早く職場に来て清掃活動をしているかと言えば、単純なことです。別に私は宗教とか団体セミナーとか受講しておりません!

沖縄の資産家及びお金持ちの方は、自分の家の周囲の清掃が上手いのです。それを真似ているだけのことです。

他人からの評価はあまり気にしておりません!本当に自己満足なのです。
仕事前の清掃活動

例えば沖縄の企業で言えばビッグ開発さんです。彼等は朝の清掃のプロです。
あと、沖縄市泡瀬のかねひでさんも毎日清掃をしております。

沖縄での成功者、成功している企業は毎日朝の清掃をしております。
上の画像2枚は職場外の公道です。この道は毎日清掃したいのですが、月曜日と金曜日しか出来ません!

職場内の敷地が結構広いのです。

火・水・木曜日は、私の部署の周辺を清掃しております。

私の自己満足な行動ですが、他の部署の弟子達が私に対して「おはようございます。」と挨拶をします。

ある意味朝の清掃活動は、教育・指導等に良いのかも知れません!
弟子達が「お手伝いしましょうか?」と言っても私はお断りしております。

私の日課なのです。

清掃活動を始めてから、サービス残業は増えましたが、仕事の調子はかなり良いです。

他の職員より早めに仕事を開始して、夜の帰りは一番遅い!
それが私の生き方ではありませんが、今の時期は仕事が集中しているのです。

仕事前の清掃活動、仕事がある限りずーっと続けたいです。


Posted by さくー at 2008年05月10日   01:03
Comments( 2 )
この記事へのコメント
おはようございます。

確かに掃除は大切ですね。

私も見習い・・・頑張ります(^^)
Posted by 比嘉勇樹比嘉勇樹 at 2008年05月10日 09:27
比嘉勇樹さん

比嘉社長の会社、(株)ユニプラの職員のお陰で比屋根地区の通りが綺麗になりました。 助かります、ありがとうございます。(ペコ)
Posted by さくーさくー at 2008年05月10日 15:30
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。