飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 沖縄かりゆしFCを応援します!

沖縄かりゆしFCを応援します!

私の心の中で決めていた事なのですが、2週間程前からサッカー応援をFC琉球から沖縄かりゆしFCへ変更することに決心しました。

その理由をいくつか申し上げます。

1、株式会社沖縄かりゆしフットボールクラブを創設した、かりゆしグループと仕事上のお付き合いがあること。(私の職場の得意先)

2、詳しい事は分かりませんが、新聞で選手が無給とあるのを見た。(給料なしでも頑張るというハングリーさに私の心が動いた。是非応援したい!)

3、長い目で見てサッカー専用スタジアムを建設出来るのは、私の目から見て(株)沖縄かりゆしフットボールクラブである。

4、地味であるが、コツコツと少年サッカースクールを開催している。

5、私個人の目標であるが、来季はJFLに必ず行く!(私のバカでかい声で選手達の闘争心を奮い立たせる。)

6、来季は私の応援の古巣であるFC琉球と対戦して、沖縄サッカーを盛り上げたい!(FC琉球応援団と応援合戦することが目標である)

7、九州リーグからJFLへの昇格を、あの感動をもう一度味わいたい。

8、人生でもサッカー応援でも、這い上がることの難しさを知っているため、その目標に達成した時の達成感・充実感が最高である。

9、夢ではなく、明確な目標として8~10年後にサッカースタジアム建設が着手出来る様に、組織の内部から押し進めて行く。

10, 8~10年後に(株)沖縄かりゆしフットボールクラブの個人又は法人スポンサーになる。

11,今のFC琉球に私の様な男臭い奴は必要ないと判断し、かりゆしFCを応援することにした。

以上が今後かりゆしFCを応援するにあたっての理由です。

※かりゆしFC応援団の人と早く仲良くなって、そこの団長を中心に応援団を盛り上げたい!

ちなみに今後FC琉球の携帯でのメール情報は、今後アップしませんのでご了承ください。 

それとホームページの「沖縄観光ビーチ」のFC琉球応援を、かりゆしFC応援に変更しますので、ご了承ください。


Posted by さくー at 2008年04月06日   02:40
Comments( 2 )
この記事へのコメント
こんばんは。
沖縄かりゆしを応援すると決断するに
色々と考えての結論なのでしょう。
旗の色は違ってしまったのは残念ですが
いつか,スタジアムでコールを交わしあえるのを楽しみにしています。
最初は天皇杯になるのかな。
Posted by ねこあざねこあざ at 2008年04月07日 21:06
ねこあざさん

いつもコメントありがとうございます。

ねこあざさん、私個人の考えですが沖縄かりゆしFCが本当にJFLに這い上がってきたら、沖縄サッカーが更に盛り上がり、公費によるスタジアム建設が近くなると考えます。

みんなに非難される事は目に見えておりますが、私の中の法律みたいものがありまして、自分に正直に生きようと考えました。

ニューウェーヴ北九州戦は、藤吉さん・ジョージ監督・
真也・タチコを応援します。

応援サッカー・やるサッカーを愛する心は変わりませんので、今後とも宜しくお願いします。
Posted by さくーさくー at 2008年04月07日 21:23
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。