

看護士不足は深刻な問題。
昨日仕事から帰宅して、娘のおなかの調子が悪いと妻が言っていた。
保育園でも下痢をしていたという。家では20分置きに水の様なウンチをした。
翌日の仕事が重要な仕事があり、早速中部徳洲会病院の救急へ連れて行った。私も仕事でかなり疲れており、超きつかった。
診察は思ったよりスムーズに行ったが、2回目の診察に入る前に救急の患者が3名程来て、薬が貰えるのが2時間以上はかかる様子だった。
多くのベッドの上に横たわっている患者を、救急の順番待ちの患者を3人の看護士で、診ていました。素人の私が見ても物理的に無理がありました。
私は看護士に言いました。「娘に別の風邪とか感染するのが恐いから帰ります。」と「薬は要らないから帰りたい」と言いました。
看護士は見るからに心に余裕がなく、本当に可哀想でした。
本当に帰ろうとした時に、医者から放送があり診察してもらい薬を貰って帰りました。
みんなより早く帰れましたが、それでも3時間以上経過していました。
何処の救急病院も看護士不足が見受けられます。
人の命を守る病院業務。本当に大切な病院業務。
娘がいる私は病院が必要不可欠です!
どうして日本は、沖縄は人の命に関わる事を疎かにするのでしょうか?
ここ最近私も諦めモードにあります。
来る4月から沖縄県職員・沖縄教職員・沖縄警察管と何万人の方が給料が下がります!この先4年間は給料アップはなしです!
削減した分のお金を約束どおり福祉に使ってください!人の命に関わる事、親に恵まれなかった施設の子供、母子家庭(私の妹も含む)の手当てに使ってください。
その方向に予算を使うのであれば、皆納得が行きます。
仲井真知事 ・総務部長宜しくお願いします。
保育園でも下痢をしていたという。家では20分置きに水の様なウンチをした。
翌日の仕事が重要な仕事があり、早速中部徳洲会病院の救急へ連れて行った。私も仕事でかなり疲れており、超きつかった。
診察は思ったよりスムーズに行ったが、2回目の診察に入る前に救急の患者が3名程来て、薬が貰えるのが2時間以上はかかる様子だった。
多くのベッドの上に横たわっている患者を、救急の順番待ちの患者を3人の看護士で、診ていました。素人の私が見ても物理的に無理がありました。
私は看護士に言いました。「娘に別の風邪とか感染するのが恐いから帰ります。」と「薬は要らないから帰りたい」と言いました。
看護士は見るからに心に余裕がなく、本当に可哀想でした。
本当に帰ろうとした時に、医者から放送があり診察してもらい薬を貰って帰りました。
みんなより早く帰れましたが、それでも3時間以上経過していました。
何処の救急病院も看護士不足が見受けられます。
人の命を守る病院業務。本当に大切な病院業務。
娘がいる私は病院が必要不可欠です!
どうして日本は、沖縄は人の命に関わる事を疎かにするのでしょうか?
ここ最近私も諦めモードにあります。
来る4月から沖縄県職員・沖縄教職員・沖縄警察管と何万人の方が給料が下がります!この先4年間は給料アップはなしです!
削減した分のお金を約束どおり福祉に使ってください!人の命に関わる事、親に恵まれなかった施設の子供、母子家庭(私の妹も含む)の手当てに使ってください。
その方向に予算を使うのであれば、皆納得が行きます。
仲井真知事 ・総務部長宜しくお願いします。
Posted by
さくー
at
2008年03月27日
23:33
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
さくーさん こんにちは!
県民を代表して切実な願いですね~
お譲ちゃんは大丈夫ですか?
県民を代表して切実な願いですね~
お譲ちゃんは大丈夫ですか?
Posted by マッシー!! at 2008年03月29日 08:10
マッシー
だからよー。切実な願いだけど病院を見ていたら、看護士・医者が過重労働に見受けられます。
おまけにアンケート等で叩かれて、本当に可哀想です。
病院業務の場合、国や県が補助金を出して看護士や医者の給料をもっとアップすべきでしょうね。
だからよー。切実な願いだけど病院を見ていたら、看護士・医者が過重労働に見受けられます。
おまけにアンケート等で叩かれて、本当に可哀想です。
病院業務の場合、国や県が補助金を出して看護士や医者の給料をもっとアップすべきでしょうね。
Posted by さくー
at 2008年03月29日 08:53
