飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル

娘が退院しました。

妻から娘が退院したとの電話連絡がありました。(^^)

私は娘を向かえ入れるために、家の掃除中です。 布団干し・洗濯物洗い・掃除機・雑巾かけと忙しいですが、楽しいです。

今年の目標「娘を入院させない!」簡単そうで一番難しい課題ですが頑張るしかねぇ~(^^;)

健康第一です!


Posted by さくー at 2008年01月06日   13:20
Comments( 22 )
この記事へのコメント
さくーさん娘さん退院おめでとう(*^▽^*)/やっぱり家で家族一緒のほうがいいですよね(*^-')b今年一年、娘さんが健康に過ごせますように…願ってますo(≧∀≦)o さくーさんも掃除お疲れ様m(._.)m
Posted by ☆とーち☆ at 2008年01月06日 19:32
とーちさん

とーちさんコメントありがとうございます。
今日は隅々まで綺麗に清掃を頑張りました。

娘が退院しましたが、現在せきしております。 様子をみながらこれから夕食を作ります。

毎日が真剣勝負! ちくしょう~、もう病院は嫌だぞー喘息なんかに負けたくないー。(^^;)
Posted by さくーさくー at 2008年01月06日 19:44
さくーさん

娘さん、退院おめでとうございます。

喘息は少しのホコリでも発作は起きるので、

私も常に掃除はしてました、絨毯も身体に悪いと・・・、

ホクナリンテープ、使ってますか?
Posted by 琉那琉那 at 2008年01月06日 20:13
さくーさん
今晩は
娘さん退院おめでとうございます。
まだ咳があるそうなので心配ですね
お気をつけて下さいね
さくーさんお掃除お疲れ様です
早く元気になりますように
Posted by Little Dream at 2008年01月06日 21:13
琉那さん

喘息は少しのホコリでも発作します。 そこで私は今後仕事が終わり家に居る時は、常に雑巾をもってホコリふきを習慣化します。

我が家では娘が喘息のため、じゅうたんは使用しておりません。

2日に一度雑巾かけをしておりましたが、今後毎日実施します。 コメントありがとうございました。
Posted by さくー at 2008年01月06日 22:07
Little Dreamさん

夕食が終わり、咳がなくなりました。 娘の体調管理には十分気をつけます。

掃除は習慣化すれば結構楽しいですね。 保育園はあってから登園出来る様に頑張ります。

コメントありがとうございました。
Posted by さくー at 2008年01月06日 22:12
さくーさん
まずは娘さん退院おめでとうございます。
私の弟も小さい頃から喘息もちで、その辛さや見守る側の心配も理解しているつもりです。
常に周りを綺麗にしたり、奉仕活動をしているさくーさんには徳がついて娘さんの喘息もきっと良くなると思います。
持ち前のプラス思考で家族も職場も明るくしてください!!
Posted by 琉球一筋 at 2008年01月06日 23:53
琉球一筋さん

いつも応援メッセージありがとうございます。
家は当たり前の様に常に綺麗にして行きます。

私はいつもプラス思考ですので大丈夫です。

話が変わりますが、FC琉球の佐藤真也選手の退団がショックです。 うちの娘も真也が好きです。

ヨーシこれからは、黒田福太郎選手と比嘉雄作選手を
力いっぱい応援します!
Posted by さくー at 2008年01月07日 00:21
「がんばらない、あきらめない」鎌田實医師の書いた本です。さくーさん、難儀になった時、疲れた時、読んでみてください。絶対に勇気付けられます。

ブログを読む限り、今のさくーさんには必要ないようですが・・!
Posted by uh at 2008年01月07日 07:48
さくー頑張ってね!
大切な目標ですよ~
Posted by マッシー!! at 2008年01月07日 16:11
uh さん

お久しぶりです。 一度お会いしましたが、お顔を忘れてしまいました。 スミマセン(反省)

人は誰でも疲れる時があります。 疲れたらしっかり睡眠をとれば、私の場合回復します。

鎌田實医師の本、機会があるときに読んでみます。 私は良い話は取り入れるタイプですので、今後とも宜しくお願いします。

FC琉球ホームゲームの際、見かけましたら是非声をかけてください。 宜しくお願いします。
Posted by さくーさくー at 2008年01月07日 21:15
マッシー

だからよ~、大切な目標と分かっているんだけど、自信がないのは確かなんだよなー。 でもエンジョイしてがばりまーすv(^^;)v 

もう~毎日右手に雑巾、左手に布巾を持つしかないですね。ー(^^;)
Posted by さくーさくー at 2008年01月07日 21:22
退院できてよかったですね~。
涙・・・
Posted by 比嘉勇樹比嘉勇樹 at 2008年01月08日 10:27
退院おめでとうございます
(*^_^*)

親にとって、代わってあげられない
辛さありますよね。

元気に戻られて嬉しいです。

さくーさんの近くだと思います。
針のとうやま先生のところ喘息にいいですよ。

私のブログからお気に入りにはいっている
育自コーチングのまきさんが紹介していました。
今日の記事でしたよ。。。。
Posted by LightLight at 2008年01月08日 13:41
比嘉勇樹さん

比嘉社長コメントありがとうございます。
今週末の土曜日こそ地域の清掃活動を実施します!
今後とも宜しくお願いします。
Posted by さくーさくー at 2008年01月08日 18:44
Lightさん

遠くアメリカからのコメントありがとうございます。

Lightさん私は東洋人ですが、東洋医学は信じておりません! それと最近レイキヒーリングとか流行しておりますが、全く興味ありません。

医療で進んでいるのは、Lightさんの国のりアメリカをはじめ西洋医学です。 

私の近い親戚のユタ(霊能士)でさえ、人の保証人になり財産を奪われました。

現実主義の私ですが、今後とも良いお付き合いを宜しくお願いします。

 
Posted by さくーさくー at 2008年01月08日 18:55
 さくーさん、娘さんの退院おめでとうございます。安心しました。
 
 
Posted by 保育士ユウキ at 2008年01月09日 20:28
保育士ユウキ さん

ユウキーいつもコメントありがとうねー(^^)/
今も右手に雑巾を持っております。

沖縄に来たらヒロさんのお店で沢山語り会おうぜー。
早く沖縄に引っ越して来いよー。 でも給料が安いからな・・・。
Posted by さくーさくー at 2008年01月09日 21:12
ライトも一般のユタ系の人からすると
現実主義的だと思いますよ。

優先順位の一番は家族で
好きなことは仕事ですし

(*^_^*)
Posted by Light at 2008年01月12日 07:49
 行きたいっすよ~。ホンマは2008年、絶対行くつもりだったんですが…。(2007年2月、さくーさんらにお会い出来て滋賀に帰ってから父が病気をしまして…完治までを考えると…現実的に考えると2010年以降にしか 行動出来なくなってしまった状態です…、)
 ちなみに年俸は今も安く 我が園には ロッカールーム(まあいわゆる職員室と職員の机、更衣室もない状況でして…)もない サッカー界で言うとJFL、地域リーグに近いですね。年俸は 安いですが俺 この仕事 大好きです。子どもは国の宝です。
Posted by 保育士ユウキ at 2008年01月12日 20:43
Lightさん

最近日本で占い等、非現実的な事に惑わされている人が大勢います。 占い師は儲かると思いますが、真面目な人が可哀想です。

私も一番大切なのは家族です。
Posted by さくーさくー at 2008年01月14日 16:15
保育士ユウキ さん

ユウキー親父さんを大切にしてください。

沖縄移住計画は親父さんが元気になってからでも遅くないです。 

沖縄の保育園も決して設備が良いとは思いません。
ユウきーが沖縄に来た時にゆっくり語り合おうぜ!
Posted by さくーさくー at 2008年01月14日 16:21
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。