

自慢の友達
前にも紹介しました自慢の友達です。
私達高校時代の仲間は、毎年12月30日に忘年会を開催しております。
ここに居るみんなは、それぞれ自分の仕事にプライドを持っていて大変参考になりました。 ぱーっと見渡すと、今回私達のボスで新垣社長は来てなかったですが、社長業の人は2名居ます。

個人情報保護法で写真に写っておりませんが、かなりのお金持ちの人も居ます。 聞いた話ですが、祖父が亡くなって3億円の相続税を支払いしたそうです。 っと言うことは・・・・凄い資産家です。
あと他の友人で、親から土地を200坪貰ったとか、300坪貰ったとか本当にうらやましい話でした。

でも私の様に自分に土地財産がない人は、自分で購入して自分の力で造れば良いと考えています。
もちろんないよりは、あった方が遥かにいいです。 しかし、ないからといって僻んだり国や県のせいにしたくありません!
要は今しばらく私は、挑戦者の気持ちで居ます。 短期的に見ればこの先2年、中期的に見ればこの先5年は攻撃の時期です。
友達から恐くないかーとか、大丈夫かーとかの意見がありました。
はっきり言って全然恐くありません! むしろリスクを背負えて、挑戦が出来る事自体に感謝しております。
資産家の友達が「お前の挑戦は上等だ頑張れ」の言葉がとてもうれしかったです。

私は一度大きな失敗をしておりますが、今の私は何も挑戦しないで、時が流れるのを待つ事自体が失敗です。
所詮小さな沖縄での出来事です。 凡人に変わりないです。
いつか「諦めた私の大きな夢を」アップします。 大企業とのやりとりの手紙をアップします。
しかしあの大きな夢があったから、今の私が居ます。 夢は夢で終わるかも知れませんが、持っていた方がいいです。
山で例えれば、頂上まで到達しないとしても、7分か8分には到達出来ます。 いつか機会があれば、私のアイディアの特許出願について語りたいと思います。
私達高校時代の仲間は、毎年12月30日に忘年会を開催しております。
ここに居るみんなは、それぞれ自分の仕事にプライドを持っていて大変参考になりました。 ぱーっと見渡すと、今回私達のボスで新垣社長は来てなかったですが、社長業の人は2名居ます。

個人情報保護法で写真に写っておりませんが、かなりのお金持ちの人も居ます。 聞いた話ですが、祖父が亡くなって3億円の相続税を支払いしたそうです。 っと言うことは・・・・凄い資産家です。
あと他の友人で、親から土地を200坪貰ったとか、300坪貰ったとか本当にうらやましい話でした。

でも私の様に自分に土地財産がない人は、自分で購入して自分の力で造れば良いと考えています。
もちろんないよりは、あった方が遥かにいいです。 しかし、ないからといって僻んだり国や県のせいにしたくありません!
要は今しばらく私は、挑戦者の気持ちで居ます。 短期的に見ればこの先2年、中期的に見ればこの先5年は攻撃の時期です。
友達から恐くないかーとか、大丈夫かーとかの意見がありました。
はっきり言って全然恐くありません! むしろリスクを背負えて、挑戦が出来る事自体に感謝しております。
資産家の友達が「お前の挑戦は上等だ頑張れ」の言葉がとてもうれしかったです。

私は一度大きな失敗をしておりますが、今の私は何も挑戦しないで、時が流れるのを待つ事自体が失敗です。
所詮小さな沖縄での出来事です。 凡人に変わりないです。
いつか「諦めた私の大きな夢を」アップします。 大企業とのやりとりの手紙をアップします。
しかしあの大きな夢があったから、今の私が居ます。 夢は夢で終わるかも知れませんが、持っていた方がいいです。
山で例えれば、頂上まで到達しないとしても、7分か8分には到達出来ます。 いつか機会があれば、私のアイディアの特許出願について語りたいと思います。
Posted by
さくー
at
2008年01月01日
18:46
Comments( 12 )
Comments( 12 )
この記事へのコメント
さくーさん おはようございます。
素晴らしいお友達がたくさんいますね~
資産家?だれ!だれ!
そんな友人が居たら、金貸して!!(笑)
変な外人さんも居ますね~2世?
「人間塞翁が馬」
何が不幸で何が幸せか!
さくーさんの今が幸せですよ~
優しい奥さんに可愛いお子さん。言わなくてもOKですね~
くどいですが、奥様は最高の奥さんです。
うちなら離婚間違いなし。
素晴らしいお友達がたくさんいますね~
資産家?だれ!だれ!
そんな友人が居たら、金貸して!!(笑)
変な外人さんも居ますね~2世?
「人間塞翁が馬」
何が不幸で何が幸せか!
さくーさんの今が幸せですよ~
優しい奥さんに可愛いお子さん。言わなくてもOKですね~
くどいですが、奥様は最高の奥さんです。
うちなら離婚間違いなし。
Posted by マッシー!! at 2008年01月02日 10:56
マッシー
資産家、それは言えませんよ。 個人情報保護法がありますからね。 しかし凄い!
変な外人2世は忘年会後に、最高に笑わせて頂きました。 さしだ~サンキューv(^^)
妻には本当に感謝です。
資産家、それは言えませんよ。 個人情報保護法がありますからね。 しかし凄い!
変な外人2世は忘年会後に、最高に笑わせて頂きました。 さしだ~サンキューv(^^)
妻には本当に感謝です。
Posted by さくー at 2008年01月02日 11:49
あけましておめでとうございます。
さくーさんにとって良い年でありますように。
さくーさんにとって良い年でありますように。
Posted by 比嘉勇樹
at 2008年01月02日 15:29

☆彡本当に自慢の友達ですね。。。
待つよりも行動というのは、ライトも大好きです。
新年から、またまた素晴らしいスタートきれそうですね。。。
さくさん!!
楽しみです。
待つよりも行動というのは、ライトも大好きです。
新年から、またまた素晴らしいスタートきれそうですね。。。
さくさん!!
楽しみです。
Posted by Light at 2008年01月02日 15:32
比嘉勇樹さん
新年 あけましておめでとうございます。
家の掃除・地域の掃除を今後も実施しますので、運はこちらに向くと思います。v(^^)
挑戦する事が私にとって最高の癒しです。
比嘉社長のお仕事は、今後県民にとって大切なお仕事です。 自分を信じて頑張ってください。
新年 あけましておめでとうございます。
家の掃除・地域の掃除を今後も実施しますので、運はこちらに向くと思います。v(^^)
挑戦する事が私にとって最高の癒しです。
比嘉社長のお仕事は、今後県民にとって大切なお仕事です。 自分を信じて頑張ってください。
Posted by さくー at 2008年01月02日 16:10
Lightさん
アメリカからのコメントありがとうございます。
本当に嬉しいです。
私個人の考えですが、私はアメリカ合衆国政府・日本国政府に感謝しております。
沖縄はアメリカ人・日本人・ウチナーンチュと、もっと仲良くなれると私は信じております。 私達の時代からはお互いを理解し合う事が大切です。
Lightさん今後とも宜しくお願いします。
アメリカからのコメントありがとうございます。
本当に嬉しいです。
私個人の考えですが、私はアメリカ合衆国政府・日本国政府に感謝しております。
沖縄はアメリカ人・日本人・ウチナーンチュと、もっと仲良くなれると私は信じております。 私達の時代からはお互いを理解し合う事が大切です。
Lightさん今後とも宜しくお願いします。
Posted by さくー at 2008年01月02日 16:19
書き込み有難う御座います。
まだまだ修行が足りませんので時々間違った事を書いたりしてます、気が付いたときは御指摘くださると嬉しいです。
お互い気張らずのんびりブログが続けられるといいですね。
まだまだ修行が足りませんので時々間違った事を書いたりしてます、気が付いたときは御指摘くださると嬉しいです。
お互い気張らずのんびりブログが続けられるといいですね。
Posted by 沖縄の植物・oineko at 2008年01月02日 17:41
沖縄の植物さん
私は造園指導が専門ですが、植物と言っても和名・園芸名と様々です。 特に草花が弱いですので、参考にさせてください。
植物の種類を覚える事は大変ですが、私も頑張って見ます。
ブログ更新は私の趣味です。 お酒・タバコをしない私はブログの更新が一番の趣味かも知れません。
私は造園指導が専門ですが、植物と言っても和名・園芸名と様々です。 特に草花が弱いですので、参考にさせてください。
植物の種類を覚える事は大変ですが、私も頑張って見ます。
ブログ更新は私の趣味です。 お酒・タバコをしない私はブログの更新が一番の趣味かも知れません。
Posted by さくー at 2008年01月02日 23:48
さくーさん。
投資についてですが、、、
私のブログの12月に書いた
セレブなカフェをお読みください。
あまり詳しくは、書いていませんが。。。
私の周りには投資家がとてもいっぱいいます。
日本の方々にも、そういったビジョンを多くもってもらいたいと
常々おもっています。
お金は、素敵に使っていかないと
喜んでもらえないということを多くの人が実感すると
いいなあと思っているのです。
ちなみに私のボスのビルの所有数が
20件を超え、今年はあのシアトルにショッピングセンターを
オープンさせます。
他にもたくさんの利口な投資家が多いのです。
海外コンサルタントの仕事をする時に資産額を
3桁の億円の方々とか結構いました。
使い方の知らない人もいましたが、、
2桁の億万長者のほうが、かなり資産増資が上手だなあと
このところ思っているところです。
長くなりましたが、いつかこういった話ができる機会があるといいですね。。。
(*^_^*)
投資についてですが、、、
私のブログの12月に書いた
セレブなカフェをお読みください。
あまり詳しくは、書いていませんが。。。
私の周りには投資家がとてもいっぱいいます。
日本の方々にも、そういったビジョンを多くもってもらいたいと
常々おもっています。
お金は、素敵に使っていかないと
喜んでもらえないということを多くの人が実感すると
いいなあと思っているのです。
ちなみに私のボスのビルの所有数が
20件を超え、今年はあのシアトルにショッピングセンターを
オープンさせます。
他にもたくさんの利口な投資家が多いのです。
海外コンサルタントの仕事をする時に資産額を
3桁の億円の方々とか結構いました。
使い方の知らない人もいましたが、、
2桁の億万長者のほうが、かなり資産増資が上手だなあと
このところ思っているところです。
長くなりましたが、いつかこういった話ができる機会があるといいですね。。。
(*^_^*)
Posted by Light at 2008年01月03日 01:19
Light さん
アメリカからコメントありがとうございます。
Light さんのブログのセレブなカフェ是非読ませて頂きます。 参考にさせてください。
しかし、2桁・3桁の億の資産家って凄過ぎます。 さすがアメリカ合衆国の資産家ですね。
凄いスケールの大きいお話です。 今の私は所詮凡人ですが、5年後には3棟目のお城を計画しております。
まず1・2のお城を何が何でも成功させなければなりません! それを成功させないと、妻が猛反対する事は目に見えております。
失敗をすればおそらく離婚問題でしょう!
しかし今の私には自信があります。 立地条件・ニーズ等です。 このチャンスは絶対に逃がしません。
2つのお城を完成させたら、3年~4年間様子を見ます。 最低4年は見た方がいいでしょうね。
4年間上手くいけば、3棟目のお城築城に本腰を入れる計画です。 他の人から見れば夢の話をしている様に見えると思います。
しかし私の中では夢ではありません! 3つのお城までは明らかに目標圏内です。
とりあえず3歳の娘と、近い将来生まれて来る子供の為に成功させます。
Lightさんといつかこういった話がしたいです。 その為にも2つのお城を完成させて、Lightさんに少しでも近づきたいです。
アメリカからのコメントありがとうございます。
今後ともご指導・ご鞭撻を宜しくお願いします。
アメリカからコメントありがとうございます。
Light さんのブログのセレブなカフェ是非読ませて頂きます。 参考にさせてください。
しかし、2桁・3桁の億の資産家って凄過ぎます。 さすがアメリカ合衆国の資産家ですね。
凄いスケールの大きいお話です。 今の私は所詮凡人ですが、5年後には3棟目のお城を計画しております。
まず1・2のお城を何が何でも成功させなければなりません! それを成功させないと、妻が猛反対する事は目に見えております。
失敗をすればおそらく離婚問題でしょう!
しかし今の私には自信があります。 立地条件・ニーズ等です。 このチャンスは絶対に逃がしません。
2つのお城を完成させたら、3年~4年間様子を見ます。 最低4年は見た方がいいでしょうね。
4年間上手くいけば、3棟目のお城築城に本腰を入れる計画です。 他の人から見れば夢の話をしている様に見えると思います。
しかし私の中では夢ではありません! 3つのお城までは明らかに目標圏内です。
とりあえず3歳の娘と、近い将来生まれて来る子供の為に成功させます。
Lightさんといつかこういった話がしたいです。 その為にも2つのお城を完成させて、Lightさんに少しでも近づきたいです。
アメリカからのコメントありがとうございます。
今後ともご指導・ご鞭撻を宜しくお願いします。
Posted by さくー
at 2008年01月03日 01:55

ぜひ、お話しましょうね。
ライトは、きっと夏は毎年沖縄です
(*^_^*)
ライトは、きっと夏は毎年沖縄です
(*^_^*)
Posted by Light
at 2008年01月08日 13:39

Lightさん
私も是非お会いしたいです。
私は小さな沖縄本島に住んでいる人間ですので、アメリカのお話を是非聞きたいです。
これから私は個人的に忙しい時期に入りますが、Lightさんとの出会いを楽しみにして、日々の生活を楽しく頑張ります。
今後とも宜しくお願いします。
私も是非お会いしたいです。
私は小さな沖縄本島に住んでいる人間ですので、アメリカのお話を是非聞きたいです。
これから私は個人的に忙しい時期に入りますが、Lightさんとの出会いを楽しみにして、日々の生活を楽しく頑張ります。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by さくー
at 2008年01月08日 19:02
