飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 更新出来ませんでした。

更新出来ませんでした。

昨日京都旅行の写真と、感想を更新しようと頑張りましたが、サーバーの不具合で更新が出来ませんでした。 ご了承ください。

本日夜8:00頃に、再度京都旅行のアップを頑張ってみます。 宜しくお願いします。


Posted by さくー at 2007年12月04日   07:45
Comments( 7 )
この記事へのコメント
おかえりなさい!
Posted by マッシー!! at 2007年12月04日 16:02
マッシー

二日遅れのただ今ーです。 昨日てぃーだブログのサーバーの調子が悪かったみたいです。
Posted by さくーさくー at 2007年12月04日 19:40
 なんと 京都に来られてたんですね、僕は12/2~12/3、FC琉球の応援のため東京に居りました。
 
Posted by 保育士ユウキ at 2007年12月04日 21:06
保育士ユウキさん

あっ! ユウキにバレタてしまった京都に行った事(^^;)

まっ私の場合FC琉球より妻子の方が大切でして・・・。
許してくれ。

っとまあ冗談は置いといて、最近FC琉球の応援ブログ等で野口社長がかなり批判されていますね。

FC琉球の誰を応援するのも自由・批判するのもある程度は自由です。 

しかし一番恐いのは集団心理です。 皆でやれば恐くないみたいな。 一番気がかりなのはブログをやっている人達殆どが同じ信条・価値観です。

私は違います。 経営をする事の厳しさ、難しさは経験しておりますので、野口社長の気持ちは痛い程分かります。

明日あたり私のホームページで、冷静にサポーターの視点ではなく、客観的にFC琉球の事について語ります。
Posted by さくーさくー at 2007年12月04日 22:17
 選手が頑張ったからJFLに上がれた、これは間違いではない、しかし野口さんやスタッフも頑張ったから上がれたんだと俺は思います。
 野口さんの心痛、サポーター仲間の心痛も分かります。
 しかし武蔵野戦の時15番、石井雄真は言ってました「今チーム探してんねん、全国探すわ。頑張るわ。」とその目は死んでいませんでした。試合後 雄真にユニフォームをもらいました。来年はそのユニと共に全国を回ります。
Posted by 保育士ユウキ at 2007年12月13日 19:07
保育士ユウキ さん

そうです、JFL昇格時は選手の頑張りは凄い物がありました。 しかし、裏方を侮ってはいけません。

スタッフの見えない努力も認めましょう!

ユウキ選手からユニホームを貰えたなんて幸せ者だよ~! ユウキの応援の頑張りが、石井雄真選手に認められていたんだね。

ユウキはそのユニホームを誇りに、来季からFC琉球の応援を頑張ってください。
Posted by さくー at 2007年12月16日 18:24
 いつもコメントを返して頂きありがとうございます。
 僕はいつまでもFC琉球が、沖縄が好きです。雄真の魂は僕が引き継ぎました。(雄真スマン、勝手な事言うてるわ俺)今年以上に来年はアウェイでパワーみなぎる応援が出来ると思います。来年、九州にも出陣する予定です。(節約しまくります)
Posted by 保育士ユウキ at 2007年12月17日 22:38
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。