飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス › 真剣に取り組む弟子達

真剣に取り組む弟子達

今日は石積み工事の訓練現場を伝えます。 下記の写真を御覧ください。 琉球石灰岩の野面積みです。
真剣に取り組む弟子達

一言で造園と言いましても、左官の仕事が入ったり、石畳・石積みなどの仕事も行います。 ですから最近では造園土木と言ったりもします。
真剣に取り組む弟子達

ここに写っている弟子達は、年を越せば造園工の見習いとして各現場で活躍する事でしょう。 今年の4月迄全くのど素人だった弟子達が、今では指導員の手元で頑張っております。
真剣に取り組む弟子達

離転職したい方に造園の基礎・応用・施工計画書の作成を教え、社会に旅立って行く。 私の仕事は本当にやりがいのある仕事です。

本日も夜8:00に私の携帯電話に、ある有名な造園会社の社長から人材が欲しいとの電話がありました。 明日早速希望者がいないか弟子達に聞いて見ます。

一日が一日が充実してあっと言う間に就寝に就きます。 では明日、おやすみ。


Posted by さくー at 2007年11月14日   00:31
Comments( 8 )
この記事へのコメント
さくーさん こんちは!
いつかボランティアで家の小さな庭を手入れお願いします。
コーラ3ケースでお願いね(。-∀-)♪
Posted by マッシー!! at 2007年11月14日 15:13
カッコイイ!ですね~♡

☆技術屋の世界にあこがれます☆
Posted by あうる the REingあうる the REing at 2007年11月14日 17:08
マッシー

年内は義父の松の剪定があるから忙しいけど、年を越えて2月位だったらOKです。 さしだーの家にもヤシの木を植える手伝いがあります。

壱参会のメンバーに言わないでよー! 体が1つしかないからさー。 指を立ててシーだよ。

しんきーとはじめーが見てるかな?(冷汗)


あうる the REingさん

初コメントありがとうございます。 技術職の仕事は楽しいですよ! しかし今の時代は書類作成も出来ないと会社の正社員に成れないのも現実です。

今から遊びに行きますね~。
Posted by さくーさくー at 2007年11月14日 21:40
さくーさん☆

コメントありがとうございます♡
Posted by あうる the REingあうる the REing at 2007年11月14日 22:16
さくーさんこんばんは☆

造園のお仕事をなさってたのですね。
私の主人は現場代理人の仕事をしています。
身体を動かすお仕事は大変だけど汗かいて仕事をしている人は素敵です♪
Posted by ieraishan at 2007年11月15日 01:15
さくーさん 内緒ね〜
(V^−°)
Posted by マッシー!! at 2007年11月15日 06:10
ieraishanさん

19歳に造園の門を叩きました。

現場代理人のお仕事は大変ですよねー。
責任が重いですからねー。

私は現場で汗をかいている方が楽しいです。



マッシー

ボスと井上が見てるかもしれないけど、内緒だよ!
Posted by さくー at 2007年11月15日 07:04
内緒! 内緒!
(σ▽σ)!!
Posted by マッシー!! at 2007年11月16日 06:36
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。