

新たな出会い
お陰様で、我が家は普通並の生活をしております。
しかし私の実家の母は7年程前に、事業が倒産して今なお住んでいるところが転々としております。 親父は脳梗塞で倒れ病院生活を誣いられております。
私はたとえ次男であっても、それを見て見ぬふりは出来ません!
そこで更なる大きな目標を掲げ行動する事にしました。
そこでこれから先、私のパートナーになる人かも知れない方をご紹介します。

(有)ビッグ開発の本店 営業部 新垣博之さんです。
宅地建物取引主任者です。 宅建主任の有資格者です。
新垣さんとお話して謙虚な人で、お客さんの立場にたった仕事をしている事が直ぐに分かりました。 ビッグ開発さんは、社員教育は厳しいため、さすがビッグ開発と感じました。
今日は沖縄の中部地区を5つの場所を案内してくれました。 今日は勉強を兼ねての案内ですので、もちろん直ぐ気に入った場所はありませんでした。
これから半年~1年かけて立派な場所を見つけて、家を造り母を喜ばせたいです。 親が生きている間に、親孝行しないと意味がないですからね。
しかし私の実家の母は7年程前に、事業が倒産して今なお住んでいるところが転々としております。 親父は脳梗塞で倒れ病院生活を誣いられております。
私はたとえ次男であっても、それを見て見ぬふりは出来ません!
そこで更なる大きな目標を掲げ行動する事にしました。
そこでこれから先、私のパートナーになる人かも知れない方をご紹介します。

(有)ビッグ開発の本店 営業部 新垣博之さんです。
宅地建物取引主任者です。 宅建主任の有資格者です。
新垣さんとお話して謙虚な人で、お客さんの立場にたった仕事をしている事が直ぐに分かりました。 ビッグ開発さんは、社員教育は厳しいため、さすがビッグ開発と感じました。
今日は沖縄の中部地区を5つの場所を案内してくれました。 今日は勉強を兼ねての案内ですので、もちろん直ぐ気に入った場所はありませんでした。
これから半年~1年かけて立派な場所を見つけて、家を造り母を喜ばせたいです。 親が生きている間に、親孝行しないと意味がないですからね。
Posted by
さくー
at
2007年11月10日
20:55
Comments( 12 )
Comments( 12 )
この記事へのコメント
あしあとからお邪魔しました
炭いちです
ブログ 立ち上げから一気に読ませてもらいました
大きな目標 ぜひ達成してください
応援しています
ついてる!ついてる!ついてる!
おまじないの言葉です
炭いちです
ブログ 立ち上げから一気に読ませてもらいました
大きな目標 ぜひ達成してください
応援しています
ついてる!ついてる!ついてる!
おまじないの言葉です
Posted by 炭いち
at 2007年11月10日 23:06

さくーさん、素敵です!
お母様も喜ばれる事だと思います!
頑張ってください(^^)
私も親孝行できるように頑張ります☆
お母様も喜ばれる事だと思います!
頑張ってください(^^)
私も親孝行できるように頑張ります☆
Posted by kotamama
at 2007年11月10日 23:54

炭いちさん
初コメントありがとうございます。
ブログ全て読んでくださいまして本当に本当にありがとうございます。
高校の友人は皆分かるのですが、私は一度どん底に堕ちた人間ですので、普通の人とだいぶ変わっている自覚しております。
ついてる!ついてる!ついてる!のお言葉本当にありがとうございます。
初コメントありがとうございます。
ブログ全て読んでくださいまして本当に本当にありがとうございます。
高校の友人は皆分かるのですが、私は一度どん底に堕ちた人間ですので、普通の人とだいぶ変わっている自覚しております。
ついてる!ついてる!ついてる!のお言葉本当にありがとうございます。
Posted by さくー at 2007年11月11日 00:40
kotamamaさん
私にとってこの世で一番大切なものは妻子です。
二番目に母親・父親です。
親が生きている時に、親孝行しないと意味がないと思いますので、更なる大きな目標を立てました。
貧乏して後ろ指差されるのはもうまっぴらです。
kotamamaさん、 kota君を生んだだけでも親孝行と思います。 一番大切なものは家族です。
私にとってこの世で一番大切なものは妻子です。
二番目に母親・父親です。
親が生きている時に、親孝行しないと意味がないと思いますので、更なる大きな目標を立てました。
貧乏して後ろ指差されるのはもうまっぴらです。
kotamamaさん、 kota君を生んだだけでも親孝行と思います。 一番大切なものは家族です。
Posted by さくー at 2007年11月11日 00:50
もしかして…どちらかで会ったような…。昔ある練習したような…。まあ当時彼は高校生だったので。人違い?いい子でしたよ〜その高校生も!
Posted by SA-TO at 2007年11月11日 00:59
SA-TOさん
初めまして、SA-TOさん新垣さんのお知り合いでしょうか? 新垣さんは真面目そうな方で好印象でした。
彼は不動産業で成功すると思います。 お客さんの立場になって、考えてくださる事が嬉しいです。
初めまして、SA-TOさん新垣さんのお知り合いでしょうか? 新垣さんは真面目そうな方で好印象でした。
彼は不動産業で成功すると思います。 お客さんの立場になって、考えてくださる事が嬉しいです。
Posted by さくー at 2007年11月11日 01:20
はじめまして、足跡を辿って遊びにきました♪
さくーさんは色々大変だったのですね。
私も二十代後半はどん底にいました。
でも、「くそ~っ負けるものか!」と這い上がってきました。。。
生きることは大変なことだと、ず~~~っと思っていました。
でも、これからは生きることは「楽しい」「嬉しい」「おもしろ~い」に
変えて生きていこうと思っています♪
さくーさんの言葉で、私も色々気づかされました☆
ありがとうございます!
よい家ができることを祈っています☆又遊びにきますね。
さくーさんは色々大変だったのですね。
私も二十代後半はどん底にいました。
でも、「くそ~っ負けるものか!」と這い上がってきました。。。
生きることは大変なことだと、ず~~~っと思っていました。
でも、これからは生きることは「楽しい」「嬉しい」「おもしろ~い」に
変えて生きていこうと思っています♪
さくーさんの言葉で、私も色々気づかされました☆
ありがとうございます!
よい家ができることを祈っています☆又遊びにきますね。
Posted by ieraishan at 2007年11月11日 15:37
さくー偉い!
゜。(p>∧<q)。゜゜
゜。(p>∧<q)。゜゜
Posted by マッシー!! at 2007年11月11日 20:12
ieraishanさん
ieraishanさん、初コメントありがとうございます。
私は未だに心の中は、「くそ~っ負けるものか!」状態です。 しかしあと11年後の50歳の頃には、世の中をゆったりと見つめたいと言う目標があります。
未だ39歳ですので、気を抜く事は出来ません。
挑戦あする事はあまり嫌いではないですので、とにかく今は前向きに挑戦します。
マッシー
マッシー、毎度サンキュー(^^)/
血のつながりは理屈ではなく、本能ですからね。
ieraishanさん、初コメントありがとうございます。
私は未だに心の中は、「くそ~っ負けるものか!」状態です。 しかしあと11年後の50歳の頃には、世の中をゆったりと見つめたいと言う目標があります。
未だ39歳ですので、気を抜く事は出来ません。
挑戦あする事はあまり嫌いではないですので、とにかく今は前向きに挑戦します。
マッシー
マッシー、毎度サンキュー(^^)/
血のつながりは理屈ではなく、本能ですからね。
Posted by さくー at 2007年11月11日 20:49
さくーさん おはよ(^-^)
親孝行のさくーさん見習いたいと思います。
お願いURL付けてくだされ〜
その方がちょくちょく遊びにいけるよ(^-^)
あなたと出会えて良かったとぽろりんは心から思ってますよ(^-^)
親孝行のさくーさん見習いたいと思います。
お願いURL付けてくだされ〜
その方がちょくちょく遊びにいけるよ(^-^)
あなたと出会えて良かったとぽろりんは心から思ってますよ(^-^)
Posted by ぽろりん at 2007年11月14日 09:02
ぽろりんさん
お元気ですかー。 親孝行する前にぽろりんさん自ら元気になって、自分を好きになってください。
不安や悩みは誰でもありますよ! 不安のない人の方がかなり少ないと思います。
それではこれからURLを付けに参ります。
お元気ですかー。 親孝行する前にぽろりんさん自ら元気になって、自分を好きになってください。
不安や悩みは誰でもありますよ! 不安のない人の方がかなり少ないと思います。
それではこれからURLを付けに参ります。
Posted by さくー
at 2007年11月14日 22:03

妹さん(長女)の、Rと、勘違いしていました=
恥ずかしい~ ごめんなさい!
まったく、その感覚で、かいてました。今、真実を知りました。
長女さんは、私の結婚式に来ていただき、それから、一度、会い
もうかれこれ、7年前ぐらいから、音信普通になってしまいました。
ご実家のほうのお電話と連絡が取れなくなりまして・・・・
深い、ご事情があったとは、思ってはいましたが。
次男さんだったのですね。。。。お久しぶりです。
妹の友達だった「木村」です。
長女さんには、本当によくしていただき、兄である次男さんにも、
その節は、お世話になりました。
本当に、感謝しています。とにかく、感謝の気持ちを伝えたかったのです。
さくー兄弟、ありがとうございます。 早いもので、14年前ですね。
ブログゆっくり、読ませていただきます。
恥ずかしい~ ごめんなさい!
まったく、その感覚で、かいてました。今、真実を知りました。
長女さんは、私の結婚式に来ていただき、それから、一度、会い
もうかれこれ、7年前ぐらいから、音信普通になってしまいました。
ご実家のほうのお電話と連絡が取れなくなりまして・・・・
深い、ご事情があったとは、思ってはいましたが。
次男さんだったのですね。。。。お久しぶりです。
妹の友達だった「木村」です。
長女さんには、本当によくしていただき、兄である次男さんにも、
その節は、お世話になりました。
本当に、感謝しています。とにかく、感謝の気持ちを伝えたかったのです。
さくー兄弟、ありがとうございます。 早いもので、14年前ですね。
ブログゆっくり、読ませていただきます。
Posted by 東京の『木村』です。 at 2008年07月30日 01:30