理想論ですが広告なんて必要ありません!
お越しいただきありがとうございます。
早速ですが、商売においてお店等は広告は全く必要ないです。
ただし、そのお店の商品が口コミで
人気があればの話です。
沖縄でも、本土でも口コミで人気のある弁当屋さんや
大衆食堂は、そのお店の道路脇に
大型トラックや建設業系の車両、タクシー等が停車して
おります。
これが理想のビジネス(商売)なんです。
私個人的にマーケティング等の横文字の言葉は
好きではないですが、これが売り込まないマーケティングです。
沖縄では、勝ち組の弁当屋さんは一目瞭然です。
お昼の弁当屋さんで、「美味しい」お店には自然と
人が集まってきます。
食べる事に関しては3大欲求の一つですので、美味しければ
口コミでしぜんと人が集まってきます。
でも、夜の飲食店に関しては美味しいだけでは難しいと
思われます。
お店の雰囲気だとか、おしゃれ感が要求されると思います。
外食さんぎょうは、食べる側は評価するだけでカンタンですが、
仕掛ける側のけいえい者は試行錯誤色々と
大変だと思われます。
夜の外食産業につきましては、昼に比べて料金がアップする
ので情報発信を行った方がよいと思います。
情報発信をすることによって、全国の人々にお店の存在が
知れわたることになります。
しかし情報発信にするにあたり、業種によって各ばいたいの
相性が異なってきます。
これから小料理や居酒屋、BARを経営される方は、私佐久川の
面談講義を受講することをお勧めいたします。
異業種でもよいですので2業者同時面談の方が料金が半額に
なるので、そちらをおすすめしております。
日本国内のマーケティング(集客・教育・販売)の視野が
かなり広がります。
面談受講者には、お得な特典を3つ付けております。
1、面談後1か月以内は電話質問が無制限
2、佐久川のてぃーだブログ、アメブロ、ツイッターであなたのお店
をピーアール(宣伝)
3、あなたが全国版のブログ初投稿時に1日400名×800名=
4000名に私があなたのブログを全国に宣伝いたします。
今の時代は、知っている・知らないで雲泥の差が生じます。
インターネット集客の秘密をぜひあなたにお伝えしたいです。
私のホームページです。参考に見てください。
↓
沖縄発信型 中小企業の集客・販売支援サービス
http://www.smallerbusinesses.com/