プロのエイサーを見た!
購読者のみなさん、ブロガーのみなさん、こんにちは。
昨日は息子と二人で南城市にある沖縄ワールドへ行きました。
その時の写真の様子です。
本番の演技の際は、写真撮影・ビデオ撮影は禁止とのこと。
厳しいなーと思った。
観光客へのちょい指導。
そして観光客の方々が、観客席に戻り本番演技を開始した。
そこからは、カメラ・ビデオ撮影は禁止である。
そして本番開始。
びっくりしました・・・。
人生42年生きてきた中で、最高のエイサーでした。
一般の青年会レベルを遥かに上を行っていた。
その時、写真・ビデオ撮影禁止の意味が理解できた。
彼ら・彼女らは、エイサーのプロである。
例えそのなかにバイトの人が居るにしても、お客さんが沖縄ワールド
へ入場料を支払っているので、本物のプロである。
エイサーと琉球空手が融合した印象を受けた。
太鼓を叩きながらのジャンプして回し蹴り!
あれは簡単に真似できないですよ。(超かっこいいんですけど)
本土からの観光客の方々は、エイサーの演技に釘付けでした。
私的には、自分の魂に響くものがありました。
感動しました。
沖縄ワールドのエイサー隊のみなさん、感動をありがとう。