豪華客船!
今日は仕事の研修で那覇へ行った。
沖縄市からAM7:00に出発して安謝交差点まで1時間掛かった。
目的地まで1時間20もかかりました。
その途中で大型の豪華客船が私の視覚に入った。
朝は一応気になったが、研修場所へ行った。
研修が終了したのが、夕方6:00。
その帰宅途中の那覇市若狭の方で、あの豪華客船が未だ停泊
していたので、少年の心丸出しで見に行った。
警備の守衛の話だと、乗客は富裕層ではないと言っていた。
台湾からの定期便と言っていました。
でも私から見れば、タイタニックのような豪華客船に見えた。
近い将来、中城湾の新港にもあの船が来て欲しいと願う私がいた。
沖縄の経済自立とまで行かなくても、少しでも沖縄経済が良くなる
ようにと願う私がいた。
いつの日か、中城湾港だけでなく泡瀬埋め立ての新港にも豪華客
船が入港できるようにと願う私がいた。
東部海浜開発事業を一刻も早く進めなければ、私もあっと言う間に
60歳になりオジーになる。
企業誘致もダメ・スポーツ振興もダメ・カジノ誘致もダメとなると
沖縄の経済自立がかなり遅れる。
遅れるどころか、そのまま沖縄基地経済(国の予算浪費)発の日本
沈没の最悪のシナリオが待ち受けている予感がするのは、私だけ
であろうか?
なんでも反対する団体は、責任をとらずに逃げるのである。
私には見えている。