フットサルティーダイン沖縄!

さくー

2010年07月18日 07:53

昨日はフットサルティーダイン沖縄へ個人フットサルに参加して
きました。夕方だというのに暑いのなんのったって、沖縄の7月
は暑いです。

私個人の成績は、まずまずの1得点の1アシストでした。
成績はよくないのですが、フットサルについてまた1つ勉強になった。


混戦状況

パスを受ける時、目に見えないラインがあって味方チームの人から
パスを受け安い位置があるこに気付いた。
その位置に立てば、ボールキープに苦戦している味方の人、パス

を出すのに迷っている人のパスを受けることが可能になり、自然と
チームワークができてきた。
初対面の人との連携プレイやパスがつながった時は、超嬉しいです。

PM7:00前の試合は、ビブスが赤と青が試合を行い勝ったチーム
がオレンジとの試合とのことを、スタッフの人がみんなに告げた。
するとどうでしょう?

両チームは本日最後の試合になるかも知れないとのことで、士気が
高まった。私は赤のビブスチームに属していたが、パスが綺麗に
通った。



2対1の競り合い

やはり草フットサルであっても、真剣勝負は面白い。
結果は0-0で終了して、我がチームは代表がじゃんけんで負けて
そこで終わった。

パスがつながるゲーム、チームが1体となれるのでこれ程面白い
ものはないと思った。
今後は私個人の結果より、チーム1体となれるゲームを目指したい。