南風原高校 VS 宜野湾高校

さくー

2009年11月07日 16:00

先程テレビの8チャンネルで、南風原高校 VS 宜野湾高校の全国高校サッカー沖縄大会決勝の試合が行われていた。

試合を試合終了10分前から見ていたが、その時は2-2の同点であった。試合運びは、宜野湾高校の方が優勢に見えたが、45分が過ぎロスタイム1分が言い渡された。

試合終了30秒前位だろうか、南風原高校が左サイドから走り込みセンタリングを上げた。それを14番の南風原の選手が高めのボールをボレーシュート、3-2の逆転勝利を決めた。

あのシーンは、プロのサッカーでもそう簡単に見れるものではない。

南風原高校チームの絆・ハート・執念が伝わった。
高校サッカーであっても、ハートのこもった真剣勝負は見ていて気持ちがいい。

彼らはおそらく何名かJリーグ、又は沖縄のクラブチームへ入団するであろうと考える。中長期計画の9~10年後、彼らのためにも私は沖縄市民(案)として、良いものを作成しているところである。

世界の沖縄を目指して。