司法書士事務所

さくー

2009年06月13日 16:31

昨日沖縄本島中部のある司法書士事務所へ行って来ました。
昨年の11月に購入した土地の合筆及び登記の件です。

購入した土地は170坪で2筆でした。
2筆の土地を合筆させ、更に尖った3坪の土地を隣接する地主と交換する事を司法書士事務所に依頼しておりました。

交換するにしても、銀行の担保取り外し及び担保設定とかなり面倒だったと思います。幅30cmの細長い1坪の土地を前の地主から贈与がありましたので、この部分の土地の登記等面倒だったと思います。
その土地を合わせると合計171坪の土地になります。

この司法書士事務所とのお付き合いは、昨年の8月頃から不動産会社を経由してのお付き合いでしたので10ヶ月の歳月が過ぎました。

昨日お話したのですが、この事務所には前にアーキテクテキトデザイントォーラスを介してお世話になりましたので、これで2回目です。事務所の職員はびっくりの大喜びでした。

トォーラスさんとはかなりお付き合いがありますよと言っておりました。
私は知っていましたよと言いました。

「狭い沖縄みんな繋がりがありますからねー。」と私が言いました。

ただ現実問題として〇主党が日本の政権を握れば、2年後あたりにこの土地を手放す可能性が高い事は、司法書士事務所の職員にお話しました。

その職員もかなりの危機感を抱いている様子でした。
みんなテレビやテレビ報道が〇民が悪で〇主が善のような言い方していること事態が非常に恐ろしいと言っていました。

私は〇民を応援しているわけではありあせんが、〇主よりは遥かに政策が現実的で良いと思います。問題も多々ありますが、沖縄経済の発展を未来を真剣に考えているのは、明らかに〇民です。

政治は私の職場ではタブーですが、このブログは個人のブログですし、日本国民・沖縄県民が政治に無関心な事は非常に危険です。

表面の綺麗ごとに騙されないで、しっかりと政治に関心を持って欲しいと思います。

また〇〇真司法書士事務所及びアーキテクトデザイントォーラスに、9年後に是非依頼したいです。

〇〇真司法書士事務所の〇〇真先生・〇〇山さん、お世話になりました。政権が代わっていなければの話ですが、9年後にお世話になります。ありがとうございました。